
ツナと言ったらマヨネーズ。マヨネーズと言ったらツナ。
そのくらい相思相愛の関係で、ツナマヨをドバッとご飯にのせてブラックペッパーをバサバサッとふりかけたらもう‥‥という生活を長らく送ってきたワタクシメが、ついにマヨネーズではないツナの食べ方に辿り着いてしまいました。
それが、レモンでさっぱり食べるツナ缶のペペロ「ツナレモンペペロンチーノ」です!
「ツナレモンペペロンチーノ」レシピ
ペペロンチーノのレシピを考えるときに気をつけているのは、できるだけ火を使わない、できるだけ長期保存できる食材を使う、という2点です。
自分があまり料理かせ得意でないこともあって、抜ける手はとことん抜きたいと思っているのです。だから、今回の食材もどこの家にも眠っていそうなツナ缶とポッカレモン(レモン果汁)です。

「眠っていそう」と書きましたが、このツナ缶は本当に眠っていました。酒の肴にでもしようと思って父宅から貰ってきたのが半年ほど前。改めて賞味期限を確認したら、2020年10月じゃないですか。
賞味期限は普通に食べられる期間の倍が設定されていると聞いたことがある(気がする)のですが、だから缶詰の1年くらいはどうってことないですね。とはいえ、自己責任でどうぞ。
ポッカレモンも、自作チューハイに入れてレモンチューハイだー、なんてやるために買ったのですが、いつの間にか眠っていました(でもこちらは賞味期限内)。
ということで、今回のレシピでは、ベースとなるペペロンチーノは【簡単】電子レンジでチンして作る基本のペペロンチーノのペペロ2号です。パスタのチンの前に、オリーブオイルをチンするタイプです。

オリーブオイルの中にニンニク、唐辛子を入れてレンチンするのですが、その際にツナ缶も入れます。1缶70gだったので、そのまま丸ごと入れています(オイルは切っています)。

ラップをして50秒くらいレンチンします。これでソースは完成です。
続いて、いつものようにパスタをレンチンします。

湯切りしたら、先ほど作ったツナ入りのペペロ2号ソースをかけましょう! そして、よくかき混ぜましょう! かき混ぜたら皿に盛り付けましょう!

\ホイッとな/
ここでポッカレモンをシャカシャカとかけます。とりあえず4〜5振りくらいかな。食べている途中に、どんどん追いレモンしてください。

今回も三宅島の島唐辛子を使っているのですが、緑色の唐辛子というのは絵になりますなぁ。

シンプルだけどレモンでさっぱりと美味しく食べられるペペロンチーノです。ツナの旨味も加わりますし、ツナの分だけ食べごたえもアップです。
隠し味にマヨネーズを少し入れても良いでしょうし、パスタをチンするときに玉ねぎを入れても美味しいでしょうね!
ぜひ「ツナレモンペペロンチーノ」をお試しください。
ごちそうさま!!!!!
他のレンチンパスタのレシピはコチラからどうぞ。