
発売から1ヶ月ほど経過しているのですが「マルちゃん 彩未×田中商店 濃厚辛味噌豚骨」を食べたのでレポートしておきます。「麺屋 彩未(北海道)」と「博多長浜らーめん 田中商店(東京)」がコラボしたというカップ麺です。
「マルちゃん 彩未×田中商店 濃厚辛味噌豚骨」食べた感想
両方とも知らないラーメン店なら買わなかったと思います。
特に「博多長浜らーめん 田中商店」には思い入れがあるというか、店主の田中さんが勤務していた「博多長浜ラーメン 金太郎」に1990年代に足繁く通った思い出がありまして。

だから「田中商店」というだけで購入してしまいました。

「麺屋 彩未」はお初です。味噌ラーメンにおろし生姜を添えるのが「彩未」流の味だそう。

「麺屋 彩未」の味噌、そして「田中商店」の豚骨、さらに辛味噌が加わりますが、これは昨今の時流もあって、ということでしょうかね。

蓋を開けてみると、けっこう赤黒いです。

熱湯3分からの特製スープを入れたところ。スープというか、ラー油に近いでしょうか。
「博多長浜らーめん 田中商店」のトッピングで、唐辛子等で甘辛く仕上げた挽肉「赤オニ」もたっぷりとのっています。

ニンニク、山椒、唐辛子、生姜の香りを利かせた、濃厚辛味噌豚骨拉麺です。

スープはかなり美味しいです。食べる前は辛味噌豚骨の味が想像できなかったのですが、食べてみると濃厚な豚骨スープの味噌担々麺だな、と。
美味しいスープと比べると、麺に関しては汎用性が高い麺というか、少し負けてしまっているように感じました。このスープを受け止める麺だったら、もっと美味しかったと思います。
ごちそうさま!!!
▼スパイスきわだつ「カップヌードル スモークベーコンカリー」食べてみたもののあまりカレーを感じない?
▼【ファミマ限定】新潟県発祥・三宝亭の「全とろ麻婆麺」と「とろみ酸辣湯麺」を食べ比べしてみた