
「いもむしみかん」の作り方を書いたところ「あたらしいみかんのむきかた」なる本を教えてもらいました!
みかんに掲載図のとおりに線を描き込み、そのとおりに工作ばさみやカッターなどで切り抜けば、どうぶつの形ができあがります。ねずみ、うし、とら、うさぎなど干支を中心に全25作品の作り方を紹介。
みかんの皮に切れ目を入れてむくと動物の形になる「あたらしいみかんのむきかた」を紹介する工作絵本だそうです。


ちょっと簡単そうではないのですが‥‥でも、みかんの未来にクリエイティブを感じます。ビバ、みかん! オレンジじゃこうはいかない!
ちなみに、主人公は「むきおくん」です。

(via Twitter / @miki)