ドバイ国際空港で飛行機を乗り換え、ドバイ滞在1時間ほどで目的地であるプラハ国際空港へ向けて出発します。ここからもエミレーツ航空です。滞在時間は約1時間ということで、とても乗り継ぎの良い便でした。
なんと飛行機が2階建て!
47列目だったのですが、1階席の前の方でした。番号の若い人たちは2階なんですね。
使用機材はA380でした。
大きな飛行機だけあって、席幅が広くてとても快適でした。加えて満席でなかったので、横のシートも空いていて楽チン。
機内エンターテインメントシステムも、iPad Proのようなタブレット並みの大きさ! 言語表示で日本語も選択することができます。日本の映画もあり「さよならの朝に約束の花を飾ろう」を観ました。泣けました。
絵になる機内サービス。
フライト直後に軽食としてターキーサンドがでました。チーズ多め、胡麻の利いたシンプルなサンドイッチで美味しかったです。
機内エンターテインメントのモニターでは飛行している様子が見られるのですが、これが一見の価値あり。尾翼から撮影しているライブ映像は「地球は丸いんだなぁ、やはり‥‥」と思わずにいられない!
機内WiFiは使えましたが、かなりスピードは低速でした。なんとかテキストメッセージのやりとりができるくらいでしょうか。
150MBを購入しましたが、3-4時間で使い切れないくらいでした(遅いこともあり)。ただし、無料の20MBだと足りないのですが。なお、Kyashのリアルカードで有料WiFiは購入可能です。
そうこうしているうちにキャビンアテンダントの方から話しかけられ、何ごとかと思いきや、ロストバゲッジしている、と。
ドバイの乗り換えで荷物だけ置き去りになってしまいました。今日中のホテルへの荷物の到着は難しく、スーツケースだけ1日遅れの到着となることに。移動は身軽ですが、着替えがありません。
機内食です。クルテクと一緒に食べました。チキンオアビーフ‥‥ビーフで!
ビーフのマッシュルームソースがとても美味しかったです!!
約6時間のフライトを経て、無事にチェコのプラハ国際空港に到着。日本からは約20時間の飛行機旅でした。半分くらいは寝てましたね?
空港を出て、今回の旅のガイドのヴィートさん(右)と合流! 日本語ペラペラのヴィートさんです! 長めの旅になりますが、よろしくお願いします! お世話になります!
プラハ国際空港から、プラハ駅までバスで移動します(30分くらい)。プラハ駅から今日の目的地であるオストラヴァまで鉄道で移動します。
チェコ旅について
チェコ政府観光局の招待により、建国100周年のチェコを取材しています!
■航空チケット最安値をチェック:
ANA/JAL/エミレーツ
■LCC最安値をチェック:
ピーチ/ジェットスター/バニラエア/エアアジア/春秋航空/ソラシドエア/香港エクスプレス