 
すき家の「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」を食べました。「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」は、すき家が2025年10月28日より発売したしびれる辛さがやみつきになる“麻辣湯鍋”です。
すき家の「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」は美味しい? それともまずい!?
すき家「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」とは
すき家の「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」は、唐辛子と花椒、練り胡麻、すり胡麻、ピーナッツペーストを使い、ピリリとした辛さの中にコクを感じられるスープに仕上げられた鍋の新商品です。「牛すき鍋定食」と同時に発売されました。
 
メニュー構成は以下のようになっています。
・牛すき鍋定食(たまご1個)
(ミニ)900円(並盛)930円(大盛)980円
・牛・胡麻麻辣湯鍋定食
(ミニ)950円(並盛)980円 (大盛)1,030円
・牛すき鍋 単品(たまご1個)800円
・牛・胡麻麻辣湯鍋 単品 850円
今回は「牛・胡麻麻辣湯鍋定食(980円)」をテイクアウトして食べてみました。
 
すき家のスマホアプリに70円オフクーポンがあったので、910円で食べることができました。
すき家「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」食べた感想
 
これが、すき家の「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」です。すき家の鍋定食をテイクアウトするのは初めてで「こうなっているんだ〜」と感心してしまいました。
 
「牛・胡麻麻辣湯鍋」は麻辣湯が別パックになっています。麻辣オイルも別容器に入っています。
 
ちなみに容器は火にかけられるアルミタイプか、今回のような電子レンジ用のタイプか、2種類から選ぶことができます。
店で食べると鍋を固形燃料で温めつつ、熱々のグツグツを食べらるので、テイクアウトするとどうなるのだろうと思っていたのですが、電子レンジタイプも選べて安心しました。
ぼくはドライブスルーでテイクアウトの注文をするのですが、タブレットから注文する際に“店員呼び出しボタン”を押し、レンチン用の容器を希望の旨を伝えてから注文を完了しました。
 
具材はたっぷり。店で食べるとスープが入った状態なので、こうして具材だけ見られるのは新鮮な光景です。
 
野菜がたっぷり入っていることも分かりますね。
 
麻辣湯パックは温かいです。熱くはないのですが、家で温めをしなくてもなんとか食べられそう‥‥とは思いましたが、せめてレンチンはしたほうが美味しいと思いました。
店で食べるときも、具材とスープが別々にパックされていて、それを鍋に盛り付けて提供しているんだな〜、なんてことも分かって興味深かったです。
 
花椒や五香粉、カルダモン、ジンジャー、クミンが香る別添えの麻辣オイル。これだけでもたまりませんね。
 
麻辣湯を入れ、軽くフタをして、レンチンは500Wで2分してみました。
 
フタを開けると、麻辣湯の香りが立ち上ります!
レンチンも2分前後で良さそうです。
 
麻辣オイルを回しかけて仕上げも完了です。
 
なんとなく固形燃料を使って熱々で食べる店でないと美味しさが味わえないのではないかと勝手に思っていたのですが、テイクアウトでも良い感じですね!
 
それにしても、この具材満載な見た目もたまりません。気になる重さも量ってありますので、最後に紹介しますね。
 
白菜、人参、ネギに白滝、牛肉にじゃがいも春雨が入っています。どれも量は多く、満足度は高いですよ!
 
麻辣湯をひと口飲むと、練り胡麻、すり胡麻、ピーナッツペーストを使った担々麺を思わせるような濃厚なコクに、唐辛子と花椒のピリリとした辛さのある激旨スープではありませんか。
麻辣オイルも入れたので、五香粉、カルダモン、ジンジャー、クミンも香るという、スパイスたっぷりの絶品スープなのです。ヤバい。
 
さらに、牛肉の量にも驚かされました。具材の下に隠れているのが、ほぼ牛肉です。試しにご飯の上にのせてみましたよ。
 
普通に牛丼の頭くらいの量があるではありませんか! しかも、これが全量ではないのです。
 
麻辣湯に絡んだ牛肉は、ご飯との相性も抜群。これだけでご飯一杯が食べられそうな美味しさです。
 
麻辣湯しみしみの白滝。
 
幅広でもちもちのじゃがいも春雨もめっちゃ旨い!
 
たっぷりの野菜も、麻辣湯を吸いまくって極上です。
テイクアウトして良かったなと思ったのは、スープを完飲することができたところです。店の鍋だと、なかなかこうはいきませんからね。
とにかく麻辣湯が旨いのです。単品注文して、好きな具材をさらに投入するってのも“あり”だと思いました。ヤバいぜ、すき家オリジナル麻辣湯。
さて、気になる重さです。
 
スープを入れない状態の麻辣湯は350g(容器8g)です。
 
スープを入れた麻辣湯は486g(容器8g)です。これだけでもなかなかのボリュームですよね。
 
麻辣オイルは10g(容器5g)です。
 
並盛のご飯は238g(容器4g)です。
「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」の総重量は734gと、並盛ながらかなりの食べごたえがありました。カロリーもほぼ1,000kcalです。
ちなみに松家のライス大盛は約300gです。
ごちそうさま!!!!!!
「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」栄養成分
カロリー:998kcal
たんぱく質:26.0g
脂質:45.7g
炭水化物:123.2g
食塩相当量:5.9g
▼【すき家】「チーズインハンバーグカレー」この組み合わせ、想像以上だった。 – ネタフル
▼【すき家】「牛まぜのっけ朝弁」牛まぜのっけ朝食をテイクアウトして食べてみた – ネタフル















