
ロードサイドのからあげ専門店として勢力を拡大中の「からやま」に行ってきました。鶏肉人気が高まる中、唐揚げ定食とテイクアウトの唐揚げで伸びている専門店のようです。訪れたのは「からやまさいたま 太田窪店」です。
「からやま」の店舗はどこに?

「からやま」は、からあげ定食が590円ということで、安さを売りにもしている唐揚げ専門店です。
そもそもはとんかつチェーン店の「かつや」が、浅草のからあげ専門店「からあげ縁」とコラボしたのが「からやま」だそうで、2014年12月に相模原に一号店が開店しています。
浦和でしか見かけたことがなかったので埼玉ローカルのチェーン店かと思っていたのですが、店舗一覧を見ると全国展開しつつ埼玉県と神奈川県に多いようです。
タイ、香港、アメリカにも店舗があるのですが、唐揚げだったら海外でもウケるのかもしれませんね。
「からやま」のメニュー
唐揚げ専門店「からやま」のメニューです。

定食はご飯と味噌汁がつきます。からあげ4個の「からやま定食」は590円(価格はいずれも税抜き)。唐揚げは追加が可能で1個120円です。唐揚げ20個というチャレンジングなデカ盛り定食というのもあり1,990円です。
チキン南蛮定食590円、辛い赤カリとカリッとももが2個ずつの合盛り定食が620円(期間限定)、野菜たっぷり系のメニューが黒酢あんかけ定食690円、ゴロゴロ野菜カレー620円。
にんにくや辛さで美味いのが赤辛定食690円で、こちらはスパイシーなメニューにっているようです。そんなに品数が多いわけではないのですが、旨辛メニューがあるので興味深いです。

赤カリは130円で追加注文することもできます。塩極タレ丼590円、極タレ丼590円、からたま丼490円といった丼ぶりメニューもあります。
ポテトフライ、ジューシーもも丸、手羽先、カリッともも、極ダレ、なんこつ、大判からあげ、どんぶりサラダ、千切りキャベツ、など、サイドメニューも意外にあります。
一杯やりたい人には、ハイボールと唐揚げがセットになった、はいからセット590円も。アサヒスーパードライなら390円、ハイボール単品は290円です。

夏のメニューとして、さっぱりおめしからあげになるよう100円のおろしポン酢もありました。
ご飯の大盛りは無料。
以上が店内のメニューですが、テイクアウトも可能です(テイクアウトメニュー)。
「からやま」の合盛り定食はピリ辛で美味い
初めての「からやま」体験は、普通の唐揚げと辛い赤カリの合盛り定食にしてみました。

注文して5分強くらいでしょうが、けっこうスピーディーに合盛り定食が登場しました。ご飯大盛り、とろろ昆布の入った味噌汁、唐揚げは2種類2個ずつ、皿には2種類のタレが入っています。

左が普通の唐揚げ、右が赤カリです。
赤カリから食べてみると、一口目はそんなに辛くない‥‥と思ったのですが、少しすると意外なピリ辛が顔を見せてきます。後からやってくる唐辛子の辛さです。
ももの唐揚げもジューシーでとっても美味しいです。やはり揚げたての唐揚げは美味いですね!
タレは左側が恐らく胡麻とニンニクの利いた極ダレで、右が醤油ベースのタレではないかと思います。シンプルに醤油ベースのタレも美味しいのですが、ウリの極ダレも美味しいです。
なんと「からやま」は塩辛が食べ放題!

テーブルにはマヨラーのためのマヨネーズ、キャベツ用のドレッシング、そして黒い小瓶が2つあります。

蓋を開けてみると、漬物とイカの塩辛でした!
博多の天ぷら定食の店ではイカの塩辛が食べ放題なのですが、まさか埼玉の唐揚げ専門店でイカの塩辛が食べ放題になっているとは!(とはいえ節度を持って食べましょう)これは予想外の嬉しいサービスでした。塩辛だけでご飯が一杯イケてしまいます。
気軽かつリーズナブルに唐揚げが食べられる専門店というのは良いものですね! 次はクセになるという赤辛定食を食べてみたいと思います。
ごちそうさま!!!!
「からやま」再訪して昆布からあげを食べた

2019年5月に「からやま」を再訪しました。

期間限定になっているのは、塩昆布と特製昆布〆漬け込みダレの「昆布からあげ」です。昆布をまとう唐揚げなんて、初めて見ましたね。

「昆布からあげ定食」なら650円、昆布からあげ2個、普通のももからあげ2個の「合盛り定食」なら620円です。今回は食べ比べしてみたかったので「合盛り定食」にしました。
ご飯大盛りは無料です。

ほどなくして「合盛り定食」が登場です。

左がももの唐揚げ、右が昆布からあげです。衣に昆布がまぶされているのが分かります。

タレはにんにくダレと醤油ダレです。唐揚げ自体もけっこう味がついているのですが、タレを使っても味が変わって美味しいのです。
昆布からあげは旨味の凝縮されたような美味しい唐揚げです。タレをつけなくても、十分に旨味が感じられます。

キャベツにはドレッシングまたはマヨネーズをどうぞ。
「からやま」で塩辛食べ放題してしまう!

そして嬉しいのは漬物もそうですが、イカの塩辛が食べ放題のところ。これは地味ですが「からやま」の大きな特徴ですよね、やっぱり。

普通だったら漬物だけだと思うんです。この漬物だって美味しいから、しっかりご飯をサポートしてくれます。

しかし、塩辛もあって、これがまたご飯を進んでしまうんだなぁ。

もちろんご飯は大盛にしましたが、イカの塩辛を食べ放題していると、あっという間になくなってしまいそうになります。
からあげ4つもけっこうなボリュームなので、食べ進む調整が大事になります。ご飯をお代わりしろって? 残念ながらそんなに食べられないんですね‥‥。
ごちそうさま!!!!