
ソフトウェア


「Windows Vista」の出荷が2007年にずれこむ

電話&IMでSkypeライクな「Gizmo」

クロスプラットフォームのデータリカバリーソフト「PhotoRec」

ウェブデザイナー向けウィンドウリサイズツール「Sizer」

自宅PCのテレビをネット経由で視聴する「MY-IPTV Anywhere」

アンラボ「Winnyウイルス」専用駆除ソフト公開

1,980円のHDD断片化解消ソフト「驚速ハードディスク」

オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird」

ウェブを見たまま印刷する「ホームページ見たまま印刷」

「IE 7 Beta 2」ウェブデザイナーと開発者のためのチェックリスト

絵を描くように作曲する「ハイパースコア」

「Internet Explorer 7 β2 Preview」が公開

「Mozilla Suite」の後継「SeaMonkey 1.0」

素早くシンプルにP2Pを構築する「Hamachi」

「Konfabulator」→「Yahoo! Widget Engine 3.0」

iPodでどこでも英会話

500円で3ヶ月「ウイルスセキュリティ2006」

「Firefox 1.5」リリース

1年限定ライセンス「PowerPoint」7,980円で発売

「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10

Windowsが20周年

「ウイルスバスター」コンビニでシリアル番号が購入可能に

「Google Earth」が広告表示を開始

スーパーの特売情報を検索できる「ズバリ大安売り」

無料のPCエミュレータ「VMware Player」

「OpenOffice.org 2.0」リリース

「Macromedia Studio 8 日本語版」リリース

「Sleipnir 2.00」がリリース
