
カルガリーで地ビールを造っている、クラフトビール工場の「ワイルドローズブルワリー(Wild Rose Brewery)」を見学&試飲させて頂きました!

工場見学に続き、併設されているレストランで季節限定ビールを含めた8種類のビールを試飲させて頂きました。

レストランマネージャーが、それぞれのビールの説明をしてくれました。
ではいってみましょう!
//////


VELVET FOG
Aleビール。柑橘系の香りだがみかんを入れるようなことはしていない。麦の香りがする。イースト酵母をそんなにこさないのでイーストが爽やかさを加えている。エールは3週間。ラガーは8週間。


WRED WHEAT
Wild Rose BreweryなのでREDにWをつけた。Amber Ale。赤い。甘い香り。ビスケットのアロマ。3:1で大麦と小麦。大麦が増えると赤くなる。コクが出てくる。甘いフレーバーが加わる。


S.O.B.
アルコールが低い。スペシャルオールドビター。イギリススタイルのビール。いまビターというとIPAだが。ビタービールの中でもマイルド。色が独特。ライトなペールエール。大麦だけで作る。小麦は色に影響はない。


色は大麦の焙煎の度合い。ダークビールになるとコクがあがるのでホップの量も増える。



WRASPBERRY ALE
色がピンク色。そのままラズベリーの実を入れている。ビールの味を邪魔しない程度に入れている。甘くはない。


BROWN ALE
焙煎してあるのはチョコレートモルトとも呼ぶ。チョコレートの香りがする。エスプレッソのようなフレーバーがある。濃くなってきたのでホップの量も増えている。

ラズベリーを混ぜたりもすることがある。


IPA
少し濃いめ。特徴はホップがたくさん入ってる。多くの会社では色がここまで濃くない。薄いのは本来のIPAではない。大麦は高いのでトウモロコシなどが使われていることがある。
ホップの香りが素晴らしい。長い航海をサバイバルできるようにホップを増やした、腐りにくい。ホップの苦味が独特で喉に残るのが特徴。


ALBERTA CRUDE
ギネスより甘みがある。チョコレートモルトよりローストしている。コーヒーのにおいがさらに強い。ホップの苦味ではなくローストの苦味。ギネスに比べてアルコール度数が高い。ALBERTA CRUDEはボトルにしない。



SEASONAL
期間限定のシーズナルビールを設けている。2ヶ月間だけ醸造する。「KOLSCH」は先週から始まった。
ドイツのイースト酵母を使っているので、独特の味がする。ドイツ風ホップを使っている。材料は北米、作り方がドイツ風。カナダではホップを作っている農家はいないので、アメリカから輸入している。
//////
もう本当に至福の時でした。それぞれ少量でしたが、なんと8種類のビールをテイスティング。しかも、日本では飲めないものばかり!
改めて、クラフトビールの魅力に取り憑かれた気分です。日本だとラガービールばかりですが、エールビールも美味しいなぁ。

どのビールが美味しかったかというと、サプライズという点では「WRASPBERRY ALE」でした。口に含むと「ラズベリー!」という驚きがありました。
味わいという点では「IPA」ですね。大量に投入されたホップによる、素晴らしい香り。麦とホップのバランスも良いそうです。
美味しいけど、カルガリーに行かないと飲めないビールなのです。ビールの地産地消。また機会があれば、ぜひ訪れたい場所の一つです。

ビール好きがカナダに行く際はカルガリーにも立ち寄り「ワイルドローズブルワリー(Wild Rose Brewery)」で工場見学し、さらに併設されたレストランでいろいろな種類のビールを飲むと幸せになれると思います!!