
Amazonブラックフライデーで、冬キャンプ用に電気毛布(140×80cm)を53%オフの2,320円で購入という記事で書いていた電気毛布がギリギリに届きまして、なんとか冬キャンプに持っていくことができました。
冬キャンプ用の電気毛布が届いた
注文していたのは「広電(KODEN)電気毛布 140×80cm(VWS551H-BYK)」というものです。
Amazonブラックフライデーで、53%オフの2,320円です。最も高い時からの53%オフということで、直近では3,800円くらいで販売されていたようですが、それでも安いですね。

パッケージ寸法は21.7 x 20.6 x 15.9cmとあり、非常にコンパクトな箱で驚きました。

それもそのはず、ものとしてはけっこうペラペラ感のある毛布です。

こうやってまとまっているとふっくらした感じがあるのですが、開くとペラペラとした感じです。ちょっと頼りなく感じますが、ちゃんと温かくなるのでご安心ください。

昭和を感じるリモコンは、弱・中・強の三段階。良いのです、このくらいシンプルで。アウトドアで使うものだし。
冬キャンプで電気毛布を試そうと‥‥

ポップアップテントの中にダイソーの断熱シートを敷き、その上にアイリスオーヤマの自動で膨らむエアマット、さらに電気毛布、そしてドラマ「ゆるキャン△」に登場したマミー型寝袋という布陣で冬の寒さに備えました。
が、なんとポータブル電源にトラブルが発生し、冬キャンプで電気毛布を試すことができなかったのです。残念すぎる!
ちなみに、明け方に最低気温が0度になるという天気予報だったのですが、とりあえず電気毛布なしでも問題なく快眠することはできました。
ただ、足先の寒さはときおり感じたので、電気毛布があれば万全だったでしょうね。冬キャンプの電気毛布はリベンジしたいと思います。
電気毛布がどんな具合かは試したかったので、自宅で仕事中にイスに敷いてみたのですが、なんとも温かいこと!
強だと暑いくらいです。中だとホカホカを感じられます。弱だとそれほどでもないかな。でも、中で寝たら暑くて起きてしまうかもしれません。この温かさなら、胴から足元への140×80cmサイズで十分だと思いました。
それにしても、イスに電気毛布の組み合わせのなんと快適なことよ‥‥足から下は「こたんぽ」を使っていますが、この電気毛布と組み合わせると、腰回りから下も寒い日には完璧だと思います。まさに頭寒足熱。