
虫よけには“オニヤンマ”が効果的!?世界初の虫よけグッズ「おにやんま君」という記事で紹介し購入。自分でもキャンプで試してみました。リアルな虫よけグッズ「おにやんま君」です!
「おにやんま君」をキャンプで試してみた
気温35度を超える酷暑の中、われわれは「おにやんま君」とともにキャンプ場に向かった‥‥ということで、2022年6月末に埼玉県入間郡毛呂山町にある「スカイパーク毛呂山キャンプ場」に行ってきました。

購入したのはストラップタイプの「おにやんま君」です。ストラップがついているので、どこからでもぶら下げることができます。

逆にいえば、どこかぶら下げる場所が必要です。枝などを利用しても良いみたいですが、そんなに都合よく枝はない気がするので、タープとか何かそういうところからぶら下げるのが良いでしょう。

「おにやんま君」は手のひらサイズです。日本最大のトンボだけあって、なかなかの大きさです。リアルに飛んできたらビビること間違いなしのサイズです。

今回は、こんな感じのスタンドにぶら下がってもらうことにしました。どこに「おにやんま君」がいるか分かりますか?

ここです!

フライパン類と仲良く並ぶ「おにやんま君」です。

ポジション的には、こんな感じの場所でした。
「おにやんま君」の効果の程は?
結論から書いてしまうと「よく分からなかった」のですね‥‥というのも、暑すぎたせいか、蚊など昆虫類をほとんど見かけなかったのです。いい感じの山の中なのに。
ただ、実際に使ってみて思ったのは、こういうだだっ広い場所で使うのではなく、例えば玄関ドアの前とか、窓の外とか、ある程度、昆虫の侵入が絞られるところで使うべきなのかな、と思いました。
もともとの使い方としては釣り人がスズメバチを避けるために帽子につけたりするということだったので、動く人につけておくのも使い方の1つとして正解なのでしょう。
キャンプ場だと、正直なところ、あまり「おにやんま君」は威力を発揮できなさそうです。
ということで「おにやんま君」の効果はまだ体験していませんが、いちおうキャンプで使ってみましたよ、というご報告でした。
改めてAmazonカスタマーレビューを読むと、アブやハチには効果があると感じている人はいるようですね。