
100円ショップから格安キャンプギアが発売されるようになって、初心者キャンパーが色々なギアを試しやすい環境でありがたいですよねと、おじさん初心者キャンパー同士で語らったところです。
さて、このダイソーの「ランタンスタンド」も、そんなお試しできてありがたいキャンプギアの一つでしょう。なんと1,100円。Amazonだと2,000円前後なので半額くらいの感覚です。
長く使うなら良いものを購入すべきなのでしょうが、ダイソーから出ているだけで試してみたくなってしまうんですよねぇ。ダイソーの「ランタンスタンド」をキャンプで使ってみました!
ダイソーの「ランタンスタンド」の中身

「ランタンスタンド」はダイソーでも入手困難なアウトドアギアの一つかもしれません。ダイソー巡回人でお馴染みのとん吉兄さんが探し出してきてくれました。

ランタンはフックで引っ掛けることができます。スピーカーなどを吊るすこともできます。本体重量は約300gです。

固定の仕方は2WAY仕様です。地面への打ち込み方式と、テーブルなどへの固定式です。

柔らかい地面なら持ったままプスッと刺すことができそうです。クランプでテーブルに固定するなら、厚さ約4.5mmまで使用可能です。

サイズはフックの幅が約13cm。高さはクランプ使用なら約101cm、打ち込み部分まで含めると約118.5cmです。「ランタンスタンド」の身長は、だいたい1mくらいと考えると良いかもしれません。

中身を取り出すと「ランタンスタンド」は黒い袋に入っています。さらにクランプ部分も小さい黒い袋に入っています。

本体色はブルー。30cmくらいのポールが3本に、打ち込み部分のポールが1本。そしてクランプ部分です。ネジのように回転して固定するだけなので使い方は簡単です。
ダイソーの「ランタンスタンド」を試す
テーブルにクランプで固定し、ランタンを吊り下げてみました。

ややたわんでいるように見えますが、使用したLEDランタンが少し重かったようです。ちなみにテーブル固定時の耐荷重は1kgで、ランタン+単一電池で少しオーバー気味でした。
最近は軽量小型で明るいLEDランタンも多いので、そういうものを使ったほうが安定感も増すでしょう。

1,100円という価格からすると、ダイソーの「ランタンスタンド」は十分に使えるキャンプギアだと思いました。ただ、今のところ入手困難というのが難点かもしれませんね。
「ランタンスタンド」はキャンプで必須ではありませんが、あると便利なギアだと思います。特に使用するテーブルが低いときなどには、目線くらいの高さから照らすには必要になりますね。
▼ダイソーで110円で購入できる「アルミY字ペグ(23cm)」をキャンプで試してみた
▼【ダイソー】ごはんを炊く「炊飯袋」を使って炊飯の仕組みをきちんと理解して感動した