コタキナバルで飲んだ冷え冷えのアボカドジュースが激ウマすぎて笑った #マレーシア #サバ州

Kota Kinabalu avocado 4457

好きです、アボカド。大好きです。しかし、そんなアボカドを、アボカドジュースとして飲む日がやってくるとは思いませんでした。しかも美味いときたもんだ。やべぇ、姐さん、これは事件すぎます。なんでこんなにアボカドのジュースが美味えの? だって野菜でしょ? 基本はサラダでしょ? 醤油につけたらトロの味でしょ?

屋台村でアボカドジュースを飲んだらば

Kota Kinabalu avocado 4448

丸一日、島に渡り体験ダイビングを楽しみ、西日を浴びながら戻ってきた我々が案内されたのは、地元の人も通うような屋台村。

Kota Kinabalu avocado 4449

観光客も多く足を運ぶような、地元の海沿いにある観光スポットですが、どうやら取り壊しが決まっているようです。

Kota Kinabalu avocado 4452

注目は、この2番の店です。ここの冷え冷えのジュースが美味いらしい。

Kota Kinabalu avocado 4451

メニューを眺めるも、ぶっちゃけよく分かりません。ならば、大好物のアボカドを飲んでみるべかと、アボカドジュースをオーダーしてみました。とはいえ、こいつは野菜ですから。美味しくない、日本人の口には合わない可能性も十二分にある訳でして。暑くて喉がカラカラのところに大冒険だなーと思いはしましたが、またいつ出会えるのか分からないので、思い切ってオーダー。

Kota Kinabalu avocado 4455

キタ。北。アボカドジュースがやってきた。

まさにアボカド色です。アボカド以上でもアボカド以下でもない。ザ・アボカド。やべぇ、本当にアボカドがジュースになっちゃってるよ。

Kota Kinabalu avocado 4456

どうなのよ。って思いながらチュー。

う、美味えええわはははははははははは!

思わず、想定外の美味さに笑い出してしまいました。これは美味い。本当に美味い。こんなに冷え冷えで濃厚な飲み物があって良いのだろうか!

基本の味は確かにアボカドですが、サトウキビまたはココナツのような甘みが加わっている気がします。冷え冷えで濃厚でチューチューでほのかな甘味で‥‥これ、日本でも相当なヒットをするんじゃないですかね? え、もうある? 美味しいアボカドジュースをどこかで飲めるの? 飲めるなら教えて欲しいなぁ。

Kota Kinabalu avocado 4458

他にもミロ&アボカドとか、アボカドでトリコロールとか、いろいろなジュースがありましたし試し飲みしました。でもねぇ、やっぱりベーシックなアボカドジュースがナンバーワンね! また飲みたーい!!

#マレーシア・サバ州政府観光局(Sabah Tourism Board)の招待によりコタキナバルを旅してブログでレポートします。

旅のまとめ動画

4095mキナバル山登山から-15mダイビングまで5泊6日を6分38秒で!マレーシアサバ州コタキナバル旅 – YouTube

撮影に使用したカメラアプリは「QueuingCam(キューイングカム)」です。

関連記事

【マレーシア航空】成田空港からコタキナバルへの直行便(B737)でフライト

【マレーシア航空】成田空港からクアラルンプールまで(機内食や機内の様子など)

【マレーシア航空】クアラルンプールからコタキナバルに乗り継ぎ&コタキナバル空港の両替・SIMカード事情など

その他に食べ物やアクティビティに関しては記事一覧からどうぞ。