
MacでiPhone用の着メロを作成する「Ringer」というソフトを試してみました。
iPhoneの着信音(着メロ)の作り方という記事を書きましたが、この一連の作業をしてくれるソフトです。
「Ringer」を起動し、着メロにしたい楽曲を選びます。楽曲はiTunesのライブラリから選べるようになっています。

ブルーの部分が着メロになる部分で、場所を移動することができます。

フェイドイン、フェイドアウトを設定し、実際にどんな具合になるかプレビューします。問題がなければ「Create」をクリックすると、iTunesへ完成した着メロファイルを転送してくれます。

ここまで一気にやってくれると、着メロを作成するのも簡単です。
15ドルのシェアウェアですが、頻繁に着メロを変更したい人は、持っていると便利だと思います。
なお、試用できますが着メロの最初に「Made by Ringer」のような音声が入ります。