「やきとり宮川」を後に、東京駅方面へ。駅からほど近いところにある「ブリック」に向かいます。

「ブリック」といえば中野に銀座ですが、お店の方に聞いたら銀座と関係があるそうです。
お目当てはコレ。

トリスのハイボール「トリハイ」!
ショットが300円なんですけど、ハイボールにするといくらになるんでしょうね。

うむ、やはりうまい。正直、水だなこれは。ガブガブ飲んじゃうよ。
続いて一緒に行ったyskz氏によるお勧めの「ジャックコーク」とピザの組み合わせ。

ジャックダニエルをコーラで割ったものを「ジャックコーク」というそうです。それをガブガブ飲みながらピザをむしゃむしゃ。
すげー、アメリカンな味がしました。

最後は「角」のハイボールで締めます。ショットで400円ナリ。
「トリハイ」よりすっきりとした味わいの気がしました。やっぱり「角」はハイボールに合いますな。
バーってどんなお酒を注文して良いか分からないので足が遠かったのですが「ハイボール!」って言えるので、なんだか楽しくなってきましたよ!
ごちそうさま!
住所:中央区八重洲1-8-11
■関連エントリー
▼サントリー「プレミアムソーダ」で「白州」を飲む
▼「サントリー白州蒸溜所体験セミナー」に参加
▼すごいハイボールの作り方
▼今宵は角瓶でハイボール(ブログ合宿)
▼サントリー「北社50.5°」と「セブンプレミアム」ソーダでハイボール
▼レモンピール「ハイボール」の美味しい飲み方
▼日比谷バー「ウイスキーズ」でハイボール
▼「角瓶」購入でハイボール用ステンレスタンブラーをゲット!
▼バー「レベルストック」(浦和)
▼ステンレスタンブラーで冷え冷えハイボール!
▼「ウイスキーメジャースタンド」が欲しくなってきた
▼バー「ブリック」(八重洲)
▼「手羽唐一歩。」でハイボールを飲みたい!