ウイスキーとソーダを冷やしておくと、氷を入れずにハイボールが楽しめると聞いたので、試してみました(氷を入れない=薄まらない)。

ご覧の通り、コンビニでも300円くらいで手に入る「トリスウイスキー」を冷蔵庫でキンキンに冷やしておきます。

「トリスウイスキー」で作るハイボールは、略して「トリハイ」なんて申します。
おもむろにタンブラーに「トリスウイスキー」を適量注ぎ、続けて冷やしたソーダを‥‥

できあがり!
ゴクリ。
うん、冷え冷えしてうまい。バーによってはこだわりがあって、このようにアイスレスでハイボールを飲ませてくれるお店もあります。
が、ぼくの場合は氷が入っている方が、冷え冷えが継続して嬉しいかな?
氷が溶けて薄くなるといっても、自宅で飲むんだったら、最初から濃い目に作っておけばいいんだよね!
#ネタフル「ハイボール」カテゴリーもどうぞ。