
ページ内の全角英数文字を半角に置換する「さよなら全角英数(goodbye “Zenkaku”)」というGoogle Chrome機能拡張が話題になっておりました。そうそう、新聞社のサイトとか、気になるんですよ、全角英数文字が! これで、そんなイライラからも解放されますね。
「さよなら全角英数(goodbye “Zenkaku”)」を試してみた!
使い方は簡単。
Google Chrome機能拡張「さよなら全角英数(goodbye “Zenkaku”)」をインストールするだけ、です。

これが‥‥

こうなります!
しかし、なぜあえて英数字が全角なのでしょうね。ワープロ時代の名残だったりするのでしょうか。

オプションでは、置換を行わないページやサイトの指定も可能です。
「さよなら全角英数(goodbye “Zenkaku”)」は無料のGoogle Chrome機能拡張です。