
Google+のタイムラインに、Facebook/Twitter/Linkedinを統合する「Gooce+」というGoogle Chrome機能拡張があったので試してみました。
TwitterにFacebookにGoogle+に‥‥サイトを移動するのが大変すぎる! という人もいるかもしれません。
そんな人は「Gooce+」というGoogle Chrome機能拡張を試してみてはいかがでしょうか? タイムラインをGoogle+に統合してくれます。

インストールすると、上部のメニューに、
・Facebook
・Twitter
・Linkedin
へのリンクが表示されます。使い方としては、それぞれをクリックすると、Google+のタイムラインに代わり、TwitterやFacebookのタイムラインを表示してくれます。
Facebookを表示したところ。

「Like it」や「Share」も可能です。
続いてTwitterを表示したところ。

タイムラインを読めるのはもちろん、ツイートすることも可能です。
クリックしてから表示まで、ややタイムラグがあるのですが、Google+を見た時についでにFacebookやTwitterをチラ見したい時に便利そうです。
(via ライフハッカー[日本版])