
松屋が発売した「牛生姜焼定食」を発売と同時に食べてきました。ありそうでなかった牛肉の生姜焼きということで、どんな味なのか興味津々だったのですが、これが旨いのです!
「豚カルビ生姜焼定食」と「牛生姜焼定食」が発売
2023年10月10日は「牛生姜焼定食」だけでなく「豚カルビ生姜焼定食」も発売されました。
「豚カルビ生姜焼定食」は4年半ぶりの登場ということで、これはこれで食べたいのですが、やはりありそうでなかったやつを食べておきたいな、ということで、まずは「牛生姜焼定食」を食べてみました。
メニュー構成は以下のようになっています。
・豚カルビ生姜焼定食 750円/ダブル 1,150円
・牛生姜焼定食 790円/ダブル 1,190円
「牛生姜焼定食」食べた感想
今回は「牛生姜焼定食(790円)」を注文してみました。

いつものように生野菜のついた定食スタイル。モバイルオーダーで大盛など同価格だったのですが、ライスは普通盛りにしました。

牛生姜焼きの見た目は、まあまあ豚肉と変わらないような気がしますが、実際に並べて比べると、豚カルビは脂が多そうな気もします。

マヨネーズ付きって、こういうことだったんですね。丸ごと一袋。確かに「マヨネーズ小袋付」となっていました。松屋で初めてマヨネーズを食べました。

マヨネーズと牛生姜焼きの2ショットです。

玉ねぎと生姜ダレがたっぷりで、見た目からして食欲をそそります。

それでは頂きます!

と、その前に、牛生姜焼きをマヨネーズにバウンディ。

からのオン・ザ・ライス!
アンド、イン・マイ・マウス!
お、おおお、牛肉の生姜焼きってこういう感じなのね‥‥というか、旨いです。普通に旨いということアレですが、かなり旨いです。
豚肉の生姜焼きとの違いを端的に説明するなら、牛肉のほうがあっさり、さっぱりと食べられる感じはするでしょうか。恐らく豚カルビだと、脂たっぷりなんではないかと思うんですよね。
もちろん脂の旨さもありますし、それも好きです。しかし、マイボディもアラウンドフィフティですので、脂じゃないものも好きになっているのです。だから、とてもいいなぁ、と思いました「牛生姜焼定食」。
玉ねぎもボリュームたっぷり。改良を重ね、より「生姜感」を感じられる味わいになった生姜ダレもとても良いです。好きになっちゃうなぁ。
ぜひとも「豚カルビ生姜焼定食」も食べて、味を比較したいと思います。
ごちそうさま!!!!!
▼【松屋】「鶏のバター醤油炒め定食」にんにくバター醤油のタレまで余すことなく食べきりたい → そうだ!丼だ!
▼【松屋】「ネギ塩牛焼肉丼」ネギたっぷりにごま油と塩で美味しくないわけがない!