
2021年8月17日より販売開始となった、松屋の「海鮮ごろごろシーフードカレー」を食べてきました。松屋のカレー、しかもシーフードということで、かなり期待の商品です。シーフードがごろごろ!? 一も二もなく、食べたい!!
「海鮮ごろごろシーフードカレー」食べた感想
生野菜が彩り生野菜へと変わったということで、せっかくなので「海鮮ごろごろシーフードカレー彩り生野菜セット」を注文しました。950円です。彩り生野菜がなしなら850円です。

こちらが「海鮮ごろごろシーフードカレー彩り生野菜セット」です。カレーにライス、味噌汁に生野菜のセットです。生野菜は‥‥あまり彩りがありませんね。
気を取り直して「海鮮ごろごろシーフードカレー」を見てみます。

あまりごろごろ感がありませんね。事前にプレスリリースなどで見ていた写真だとイカやエビがかなりごろごろしていたので、ちょっと期待しすぎてしまったかもしれません。
いちばん映える良い写真が使われているのは当たり前なのですが、それでも松屋の「ごろごろ」は本当に「ごろごろ」しているので、ちょっとハードルを上げすぎました。

でも、ちゃんとシーフードは入ってますので、安心して下さい。イカに海老、あさりが入っています。

他にも彩りの良い夏野菜も入っています。

実際に食べた感想を正直に書くと、シーフードに関しては冷凍のシーフードミックスかな‥‥と思ってしまうところはありました。
冷凍のシーフードミックスが悪いわけではないのですが、ちょっと「ごろごろ」に期待しすぎてしまったんですよね。もっと大きくてごろごろ感があるかな、なんて。

でも、マイカリー食堂の人気メニュー「シーフードカレー」を松屋流にアレンジした逸品ということで、カレーは非常に特徴があります。松屋らしくにんにくも効ききつつ、スパイシーでちょい辛です。カレーは松屋らしい美味しさがあります。
まあ、ファストフードですし、いつも「ごろごろチキン」で楽しませてくれる松屋だから良しと‥‥と思ったのですが、950円のセットなんですよねぇ。彩り生野菜がなかったとしても850円。
シーフードは松屋にしては特別だからコストがかかっている‥‥と頭では理解しつつも、カレーとしてはちょっとお高めかな、という印象は持ちました。テイクアウトして冷凍のシーフードミックスを大量に投入すると、なんかそれはそれで幸せになれそうな予感もしましたが。
でも「海鮮ごろごろシーフードカレー」はなくなって欲しくはありません。また来年の夏に出会いたい! ごちそうさま!!!!
▼【松屋】バター風味アップして復活のバタチキ「ごろごろチキンのバターチキンカレー」食べたら確かにアップ!
▼【松屋】肉々しいこだわりのドーナツハンバーグ!数量限定の「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」食べた