「モスバーガー」また値上げ

モスバーガーまた値上げ…一部商品で量も減らすという記事より。

モスバーガーを展開するモスフードサービスは31日、商品の一部を11月26日から10―30円値上げすると発表した。

2008年3月に18年ぶりの値上げをしたばかりの「モスバーガー」でしたが、11月26日からまたもや値上げをすることになりました。

値上げ幅は再び小さいのですが、原因は「肉類や包装用紙の価格が高騰しているため」とされています。年初にも見込めなかった高騰が続いているということなのでしょうか。

ハンバーガーのパティーやホットドッグ用のフランクフルトは6%程度量を減らす。

量を減らした実質的な値上げも行われるということです。

ミスタードーナツと提携という楽しげなニュースもあったのですが、2008年5月には採算が取れていない88店舗が閉鎖されるというニュースもありました。

■関連エントリー

マヨネーズが17年ぶりの値上げ
味の素もマヨネーズ値上げ
「チキンラーメン」「カップヌードル」値上げ
「ポッキー」原料の高騰で1割減量
ガソリン、値上げで140円台へ
芋焼酎、1瓶100円値上げへ
「バーモントカレー」「サッポロ一番」値上げへ
タクシー、初乗り710円に値上げへ
サントリー、ウイスキーを値上げ
ガソリン、ついに170円台に突入か?
カルビー「かっぱえびせん」「ポテトチップス」値上げへ
「味の素」冷凍食品を値上げ