IKEA港北店にONEDARI!というエントリーより。
恒例となっている新しいカタログがリリースされるので、よければIKEAに来ませんか? というお誘いを頂きまして、行ってきましたIKEA港北店へ。
ということで、ONEDARI BOYSがIKEA港北店にお邪魔してきました。

初めてIKEAを訪れた衝撃は「IKEAの流儀」というエントリーに書きました。この時は船橋店でした。
今回、ONEDARI BOYSに連絡を下さったのは港北店で、IKEAではそれぞれの店舗が自由に企画をしているのだそうです。

前回は、
・初めてなので巨大さに戸惑った
・子供が一緒だったのでゆっくり見られなかった
などから、ものすごーく疲れてしまったのですが、
・あらかじめ規模が分かっていた
・ゆっくりとブラブラ見て回れた
ので、今回はかなりIKEAを堪能することができました。
もちろん新しいカタログのリリースということで、スタッフの方がついてくださって、要所で新製品のお話などを聞かせてくださいます。
もはやこの規模に解説がつくと、博物館のツアーですね。それくらい見応えがありつつ、エピソードがあったりします。
IKEAでの基本的な買い物方法は「IKEAの流儀」を参考にして頂くととして、グルリグルーリと店内を見て回りつつ撮影した写真やメモっていたことをダダダッとレポートします。
カラフルで大量にブツが並んでいるので、意外に被写体としても面白かったり。

歩き始める前に、ロッカーに荷物を預けました。結果的に2時間半、歩いていたので正解。
IKEA港北店レポート2(ONEDARI BOYS)に続く。
■関連エントリー
▼IKEA港北店レポート(ONEDARI BOYS)
▼IKEA港北店レポート2(ONEDARI BOYS)
▼IKEA港北店レポート3(ONEDARI BOYS)
▼IKEA港北店レポート4(ONEDARI BOYS)
▼IKEA港北店レポート5(ONEDARI BOYS)
▼IKEA港北店レポート6(ONEDARI BOYS)
▼IKEA港北店レポートまとめ(ONEDARI BOYS)
▼IKEAの流儀