
アブラトシオ!のブログでサウナ記事を読むようになって、なんだかサウナが気になっていたところに、学研から「サウナの教科書」を献本で頂きました。なんだこのタイミング。もしかして、サウナブームが来ているんですかね?
後は、サウナが気になるいえばこれですね。
サウナー(と呼ばれるらしい)である著者が執筆しているサウナ漫画「サ道」です。
ぼくはモーニングの連載を読んでいるのですが、妙にサウナが魅力的なものに見えてくるんです。ただ暑いところにこもり、汗をだらだら流しているだけじゃないか‥‥と思っていたのですが、不思議と爽やかに見えるんですよね。おっさんだけなのに。

なんとなく「サウナ」が気になっていたところに、この「サウナの教科書」だったので、興味深く読ませて頂きました。教科書が登場するくらいですから、入門者もきっと増えているのでしょう。

サウナの効能が分かります。暑いところから水風呂って身体に悪いのではないかと思っていましたが、きちんと利用すれば医学的効能もあるのですね。

そして、サウナ漫画第一人者のサウナ漫画も。愛って、凄い。

サウナ用語集もありますし、全国ベストサウナ50も掲載されています。まずは健康ランド的なところからかなぁ。これまではサウナは避けていたのですが、入ってから語った方が良さそうですね。
サウナの教科書: 大人のたしなみシリーズ (Gakken Mook 大人のたしなみシリーズ)
posted with ヨメレバ
ゲットナビ編集部 学研パブリッシング 2015-07-02