
オーディオブランド「Olasonic」の公式ガイドブック「Olasonic完全読本」を編集部より献本で頂きました。ありがとうございます。
本の付録は、スマートフォンの音楽を受信し、コンポやヘッドホンに出力できるというヘッドホンアンプ搭載Blutoothユニット「OLA-BT1」です。妙に値段が高いと思ったら、Blutooth対応のアンプが付いてた!

「Olasonic」というブランドの卵形のスピーカーがあることは存じていたのですが、こんな完全読本が出版されるくらい、熱心なファンがいるということなのでしょうね。

裏表紙を見ると「OLA-BT1」がどのように使われるのかが分かります。どんなスピーカーでも、Bluetooth対応になってしまうよ、ということです。

しかもこの本は「Olasonic」についての解説だけでなく、恐らく多くの人が付録目当てで購入しているのではないかと思うのですが、ヘッドホンアンプ搭載Blutoothユニット「OLA-BT1」がついてきます。付録はなんか基盤剥き出しです。

音声は「Olasonic」などのスピーカーはもちろん、ヘッドホンに出力することができます。しかもユニークなのは、この「OLA-BT1」はモバイルバッテリで駆動するのですよ。だから、外出先でも高音質に音楽を楽しむことができるのです。
使うモバイルバッテリによって音質がどう変わるか、みたいな記事もあります。そんなに違うものなのでしょうか!?

オフィシャルの限定ケースを購入することもできるのですが、タッパーなどで自作する方法も紹介されています。100円ショップ辺りでケースを購入してきて、モバイルバッテリと一緒に収まるように工夫すると面白いかもしれませんね。

付録部分です。この中に「OLA-BT1」が入っています。

手に平サイズ! 思ったよりも小さかったですよ。すぐにでもスピーカーに繋いでみたいと思ったのですが、オーディオケーブルの類いが手元にないので、ちょっとどこかで購入してこようと思います。
書店で購入できる、ヘッドホンアンプ搭載Blutoothユニット「OLA-BT1」はいかがでしょうか? Amazonでは7,344円です。
公式ガイドブック Olasonic完全読本 ([実用品]) | ||||
|
こうなると、ちょっと「Olasonic」のスピーカーも気になってきますよね。テレビのサッカー観戦とかの迫力も増すかしら?
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(B) | ||||
|