著者のお一人から、Excelでゲームを作る方法を紹介している「Excel VBA アクションゲーム作成入門」を献本で頂きました。ありがとうございます!
![200904091520.jpg](https://netaful.jp/images2008/200904091520.jpg)
ちょっとぶっ飛ぶというかちょっと驚愕というか、ExcelにVBAというプログラミングの環境があることは知ってましたが、まさかこんなことまでできるとはね‥‥。
だって、
![2e86b9a8937b4a746a780566d5b28bd4.jpeg](https://netaful.jp/images2008/2e86b9a8937b4a746a780566d5b28bd4.jpg)
ボンバーマン風とか、
![e790c4cfa5e0cba98a27ea7f398dc175.jpeg](https://netaful.jp/images2008/e790c4cfa5e0cba98a27ea7f398dc175.jpg)
シムシティー風とか、
![200904091522.jpg](https://netaful.jp/images2008/200904091522.jpg)
縦スクロールシューティングゲームとか、これ全部、Excelなんですよ!? 他にも麻雀とか3Dスクロールとかあります。それも、Excelなんですよ!?
Excelの可能性という意味では、すごいものを見た気がします。ゲームのプラットフォームになっているんです、Excelが。
この書籍ではそうしたノウハウが詰め込まれているのですが、興味がわいてきた人は著者の一人のサイト「VBAアクションゲーム?Excel(エクセル)で動かそう!」あたりからご覧頂くと良いのではないでしょうか。
なんというか‥‥前人未到のところへ旅したチャレンジャー記みたいですね。でも、昔はぼくもBASICでゲームを入力したんだよなぁ。
▼Excel VBA アクションゲーム作成入門 Excel 2007/2003/2002 対応 (単行本)
![4844326864](http://ec2.images-amazon.com/images/I/517%2BJQrkQ7L._SL160_.jpg)