著者の小林祐一郎さんより「できるポケット+ Firefox」を献本で頂いておりました。ありがとうございます!

できるポケットシリーズのFirefox版です。

基本的な使い方はもちろんなのですが、なんといっても秀逸なのは半分以上を占めている「拡張機能編」でしょう。
実に21個ものアドオンが網羅され、スクリーンショット入りで丁寧に解説されています。

ネタフルで紹介したものもありますが、名前だけ知っていて具体的な使い方を知らなかったものなど、けっこう参考になりました。

「Firefox 3」がリリースされ、そこからウェブブラウザを変更した人も少なくないと思いますが、まだFirefoxを使いこなしていないな‥‥と思われる方は、一度手にされると良いと思います。
ココで目次などの詳細が見られますが、紹介されているアドオンだけ引用しておきます。
タブ機能をもっと使いやすくカスタマイズしたい<Tab Mix Plus>
マウスジェスチャーで軽快に操作したい<FireGestures>
メニューの項目を整理して使いやすくしたい<Menu Editor>
多数の機能をサイドバーだけで管理したい<All-in-One Sidebar>
いつも使うGoogleの機能をすぐ呼び出せるようにしたい<Googleツールバー>
Webから集めた情報を簡単にメモしておきたい<Googleノートブック>
地図を見ながら訪問先や待ち合わせ場所の調整をしたい<Mini Map Sidebar>
YouTubeやニコニコ動画から動画をダウンロードしたい<TAGIRIツールバー>
2ちゃんねるのスレッドを快適に読みたい<bbs2chreader>
Twitterの「つぶやき」をいつでも読みたい<TwitterFox>
英語のページを読むときに素早く呼び出せる辞書がほしい<Quick TransLation(qtl)>
ブログなどの新着記事をフィードでチェックしたい<Sage-Too>
FirefoxにFTPクライアントの機能を持たせたい<FireFTP>
気になる情報をいつでも見られるように保存したい<ScrapBook>
ページのタイトルやURLを簡単にコピーしたい<Make Link>
Web制作のためにHTMLやJavaScriptのチェック機能がほしい<Firebug>
Internet Explorerのみ対応のページを表示したい<IE Tab>
Googleの検索結果を数ページ先までまとめて見たい<Greasemonkey+AutoPagerize>
セキュリティリスクを減らしてFirefoxを安全に使いたい<NoScript>
複数のパソコンで最新のブックマークを使いたい<Foxmarks Bookmark Synchronizer>
インストールした拡張機能をバックアップしておきたい<FEBE>
▼できるポケット+ Firefox Mozilla Firefox 3対応 (できるポケット+)
