ソニー「NEX-7」購入した人たちのレビュー記事まとめ2

B005LSY8VS

いよいよ出荷が開始したソニー「NEX-7」を買おうと思ってカテゴリまで作って、バッチコーイ! の体制で待ちかまえていたのですが、高い製品ですし、いちおう実物に触れてから買おうかな、と思っております。

ということで、ソニー「NEX-7」購入した人たちのレビュー記事まとめに続く第2弾ですよ。

オリンパスやらペンタックスから新しいミラーレス一眼が発表されまして、それもいいなぁと思ったものの、詳しく見るとどうも違う、ということで、やはり“今”ミラーレス一眼を購入するなら「NEX-7」だなぁ、と改めて思っています。

ただ、自分でもレンズ資産を保有しているキヤノンがどう出てくるのか、というのが凄く気になるのですね。ここまで待ったならそこまで待ってもいいんじゃないかなー、なんてことも考えたりしています。

というところもありつつの、ソニー「NEX-7」購入した人たちのレビュー記事まとめです。

Tedious Days More×3 : NEX-7 ファーストインプレッション まとめ

ま、昨今はオールドスタイルなデザイン=高級みたいな勘違い嗜好もあるので、そういう人たちには向きませんが、私みたく「ニコンとキヤノン以外は割とどうでもいい、遊びで使ってるだけ」と思ってる人間ですら、本気で使いたいと惹かれるくらい良いカメラだと思うんですけどねぇ…

NEX-7のトライダイヤルナビ、使わない時はロックする – 店長のつぶやき日記。。。

電源ボタン横のナビゲーションボタンを、2~3秒程度長押しすると、ペペンッと効果音がなり、画面中央に「ロックしました」の文字が。

NEX-7に気になる2,3の事柄(SONY NEX-7 レビュー その4): ~犬を散歩に連れて行く~blog版

やはりオートフォーカススピードには不満は出ますね。
静物撮りだと十分問題はないレベルではあるんですが、NEX-3と比べても言われているほど速度的進歩は感じなかったなぁ。
でも暗所や低コントラスト相手でも結構ねばってくれるから、精度や悪条件に対してはそれほど不満はないのですけれども。

M.Zuiko Digital 12-50mm 3本目購入と NEX-7 比較 デジタル一眼を比較してみるブログ/ウェブリブログ

今回用いたNEX側のレンズも念のためメーカーに出してチェックはしてもらったのですが、これで基準内ということですので、写り的にはこんなものなのでしょうが、もっとレンズ側頑張らないといけませんね。

Okimu : NEX-7のARWファイル

マックのプレビューでは SONY、NEX-7のRAWファイルであるARWファイルは開けない。
LR-3.6で SDカードから自動取り込みをすると ARWからDNGに書き換えられてしまう。
SILKYPIX Developer Studio 4.0 Macintosh版でも今の所 ダメ。

mono-logue: CP+2012 SONY NEX-7

眼の延長としてのファインダーは前述のように目線の延長にレンズがなく、指の動きをダイレクトに操作に結ぶTri-Dial Naviは操作感はいいのだけど、レスポンスがワンテンポ遅れ、高画素をがんばったのはいいけれどそのトレードオフで高感度特性はNEX-5Nに劣る。

NEX-7+ELMAR-M 50mm: Always with a smile!

ボタンをカスタマイズすると、
使い勝手が向上しました。
メニューを介することなく設定できるのは、
写真を撮るリズムにも影響しますね(^^)v

SONY NEX-7: 気まま雑記

噂には聞いていたが、NEX-7のEVFは素晴らしい。
まつげ1本にピン合わせが出来る。
それが、タンバールで可能なのだから驚くしかない。
ISO1600の設定でも、ノイズは出ない。
これは、α900より優秀である。

NEX-7で撮る『焼とん みやび屋』さん:C-TECバックルーム3:So-netブログ

今日は6人(途中から7人)のメンバーで飲んでいたんですが、それで集まったのが4台のNEX-7でした。4台のうち3台にLA-EA2がついているところがなんか“α”使いって感じですよね。

焼とん みやび屋:ZERO SPIRITS:So-netブログ

実はここに来るのは2回目になるのですが、前回はカメラを持って行かなかったので、今回は一度帰宅してカメラを持って向かいました(笑)。

たれねこっ!  カメラ買いましたよ #NEX-7

ちなみにレンズはPlanar45mmF2(G-Mount)。

やっぱりこのレンズの描写が好きだなあ。

NEX-7で使う高倍率ズーム考(SONY NEX-7 レビュー その5): ~犬を散歩に連れて行く~blog版

そこで改めて私自身が許容できる大きさを定義するとNEX-7とB011それに、30mmマクロ(SEL30M35)と16mm(SEL16F28)+ウルトラワイコン(VCL-ECU1)。このシステムをあらゆる撮影状況(被写体ではないところがポイント)に対応できながらも簡単に持ち運べる限界値と規定したいと思います。

レビュー記事を読んでいたら「LA-EA2」の話が出てきたので、以下にさらりとまとめておきます。

LA-EA2 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) | ソニー

「トランスルーセントミラー・テクノロジー」を搭載したマウントアダプター
高精度なピント合わせを可能にする、3点クロス15点AFセンサー搭載

ソニー「LA-EA2」 – デジカメWatch

ミラーレスカメラの認知が進むとともに、すっかり市民権を得た感のあるマウントアダプターだが、ここにきて強烈な製品が登場した。今回紹介するソニーLA-EA2は、ソニーEマウントを採用するNEXボディに、ソニーAマウントレンズを装着するためのマウントアダプター。特徴は、Aマウントボディと同様、位相差AFでのピント合わせが行なえる点だ。

by カエレバ

by カエレバ

by カエレバ