
2014年2月に宿泊した「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」は、雪景色でした。目の前のシャトーレイクは凍り、歩くことができました。2014年9月に宿泊した時には、美しい秋の佇まいを見せていました。白く包まれた冬景色も美しかったのですが、やはり青い湖に白いホテルの姿が、なんとも言えません。
「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」到着は夜
「レイク・ルイーズ ステーションレストラン(Lake Louise Station Restaurant)」で夕食を食べた後のチェックインとなったので、到着は暗くなってからでした。もちろん明るいうちにホテルの全景を見るのが美しいのですが、夜の雰囲気もまた格別です。しっとりした秋の夜。

玄関口はレイク・ルイーズとは反対側。

「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」は、レイク・ルイーズの湖畔のホテルです。レイク・ルイーズは、ヴィクトリア女王の四女でありカナダ総督ジョン・キャンベル夫人であったルイーズ・キャロライン・アルバータに由来しています。

ロビー、ここでチェックインします。シャンデリアが凄い。
それでは、夜の「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」を案内しましょう。

カフェ。

カフェに通じる広い廊下。

どこを歩いても、どこも城のようです。



朝食会場への入口。

グレイシャーサルーン。バーです。

今回は一杯飲みに立ち寄りたかったのですが、体力がなく断念。

子供向けのお土産が購入できそうなショップもありました。


一周してロビーに戻ってきました。


ロビーを2階から眺めたところ。



ロビーの2階は、こんな感じでソファがいくつもあってとても居心地良さそうなのですが、あまり知られていないのか、いつも静かでまったりするのに良い場所です。




こういうソファ、欲しいです。






相変わらず化石の詰め合わせもありましたよ!(アルバータ州は恐竜の化石で有名です)

「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」夜の外観




「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」客室の写真
今回、宿泊したのはこちらの部屋です。

部屋を入ったところです。前回の部屋よりも、広い部屋でした。

ベッド。

ゆったり広いです。ごろりと横になったら、そのまま寝てしまいそうです。


作業ができる机。落ち着いた雰囲気です。

ちょうど角部屋でした。

枕元のランプ。こうした調度品も素敵。

バスルーム。

洗面台。右奥の袋はドライヤーが入っています。
朝はこの窓からどんな景色が見えるのでしょうか?
「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」窓から見た夜明け

朝です。夜は真っ暗で見えなかったレイクビュー、果たして!?

おお‥‥奥の山にはビクトリア氷河が見えます。

もう言葉にならないですね‥‥静かな青い湖畔。
森と泉に〜囲まれた〜♪ で始まる「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」のヒット曲「ブルー・シャトウ」がありますが、そうです、ブルーの湖とシャトー(城)とくれば、そうなんです、このレイク・ルイーズで作曲された曲なのです。
朝は特に静かで、静かに眠るブルー・シャトウそのままでした!
「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」目玉は朝食

カナダ・アルバータ州を訪れるのは3度目、ホテルにも何箇所も宿泊していますが、3本の指に入る朝食だと思うのが、ここ「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」の朝食です。

まさに、お城のブレックファスト。ホテルも部屋も女性が嬉しい城仕様だと思うのですが、特にこの朝食はお姫さまの朝食だと思うんですよね!








フルーツ、パンケーキ、エッグベネディクトなど、これでもかという感じで、日本でも人気の食事が並べられています。









もう、どれから食べたらいいの!?
とりあえず、食べられるだけ食べるんですけど!




普段はあまり朝食は食べないのですが、この日はフレンチトーストにメイプルシロップをかけて、さらにはサーモンを食べて、そしてエッグベネディクトも食べて、とにかく食べ過ぎるくらい食べてしまいました。だって、美味しいんだもの!

「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」朝の外観

秋晴れの晴天だったら良かったのですが、あいにくの曇り空でした。でも“城”は美しいのですけど!



冬にきた時は、このあたりは一面の雪に覆われていまして。

レイク・ルイーズの上も歩けたんですよねぇ。

凍っていると分からなかった、湖のコバルトブルー。

この朝は、ちょっと雨がちでした。









窓からの景色も、まるで絵画です。

自分の部屋から撮影した景色ですが、高いところからレイク・ルイーズを眺めると、より青も深く見えます。
朝の「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」
夜の「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」も雰囲気があって良いのですが、やはり光を浴びている方が美しいです。朝の「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」です。



ここは新婚旅行や結婚○周年など、カップルで来ると最高でしょうねぇ。周りにはトレッキングコースは豊富にあるし、カヌーに乗ってレイク・ルイーズにも出られるし、乗馬して登山まであって自然を堪能できます。静かに優雅な時間を過ごすのも良し、アクティブに二人で楽しむも良し、とにかく思い出に残るホテルになるのは間違いありません!
▼Lake Louise Hotels – Luxury Lake Louise Resort Hotel at Fairmont
冬には次のような記事を書いていますので、夏と冬で見比べてみてください。
▼「ザ フェアモント シャトー レイクルイーズ」お城のよう!レイク・ルイーズ湖畔の四つ星ホテル #冬のカナディアンロッキー
▼「スノーシュー」初体験!氷河湖の中でも最も美しいと言われるレイク・ルイーズを歩く! #冬のカナディアンロッキー
▼「レイク・ルイーズ・スキー場(Lake Louise)」カナダで2番目に広いゲレンデが広大で美しい!人生最高のスキーを堪能! #冬のカナディアンロッキー
#今回の旅に関するその他の記事は「カナダ」カテゴリをぜひご覧ください!

今回のカナダ・アルバータ州のブログ取材について
アルバータ州観光公社から取材の依頼を頂き、カナダ・アルバータ州をブログ取材します。2011年夏、2014年冬に続く3度目のカナダ取材です。
過去のカナダ・アルバータ旅の記事
▼カナダ・アルバータ州・バンフのブログ旅まとめ(ロッキー山脈とスキーと犬ぞりとアルバータ牛と) #冬のカナディアンロッキー
▼【ネタフル・カナダ支局】カナダ・アルバータ州ブログ旅まとめ(恐竜と先住民とスタンピードと)