
通常、バンクーバー空港経由でアルバータ州に入るのであれば、飛行機を乗り継いでカルガリー空港に向かうのが一般的だと思います。しかし今回は、バンクーバーのPacific Central(パシフィック・セントラル)駅からVIA鉄道に乗車し、アルバータ州ジャスパーに向かうという行程なので、まずはダウンタウンの方に向かいました。
本当はタクシーが便利だけどSIMカードを買いたかったから
恐らく、バンクーバー空港からPacific Central駅に行くには、タクシーが最も簡単だと思います。距離にして約11kmくらいだということです。ただ、今回はせっかくSIMフリー版「iPhone 6 Plus」を購入して来ているので、現地SIMカードを購入したかったというこどあり、地下鉄でダウンタウン経由にしました。

バンクーバー空港から地下鉄の駅までは徒歩で向かいます。

地図を見てみましたが、何分初めての土地でよく分からないので、結局Googleマップで検索しました。ありがとう、Googleマップ。ありがとう、GPS。

地下鉄ですが、空港駅は地上にあります。

地下鉄の券売機です。色によって行き先のゾーンが分かれており、そのゾーン毎に料金が決まっています。支払いは現金だけでなく、デビットカードやクレジットカードでも可能です。

今回は最初の目的地がレッドゾーンなので7.75ドルでした。意外にいい値段がしました。

プラットホームへの入口は自動改札ぽいのですが、ゲートは常に開き放しで、誰もチケットをどこかに通すといったことはしていませんでした。そういえば、駅員も見かけませんでした。どういう仕組みになっているのでしょうか。駅から出る時も誰もいませんでした。

時間帯にもよるかもしれませんが、地下鉄はけっこう短い間隔で運行されているようです。

ライドーン!

実は、空港で案内係のおじさんに聞いたところ、空港内にあるセブンイレブンでSIMカードを売っているということで行ってみたのですが、残念ながら「iPhone 6 Plus」で使えるnano SIMを販売していなかったのです。それで、ダウンタウンに向かったという訳です。
ちなみに、乗車した駅は次の通りです。
Airport(エアポート駅) → Vancouver City Centre(バンクーバー・シティー・センター駅) → 徒歩 → Granville(グランビル駅) → Main Street-Science World(メイン・ストリート=サイエンス・ワールド駅)
Pacific Central駅はMain Street-Science World駅の目の前です。
#今回の旅に関するその他の記事は「カナダ」カテゴリをぜひご覧ください!

今回のカナダ・アルバータ州のブログ取材について
アルバータ州観光公社から取材の依頼を頂き、カナダ・アルバータ州をブログ取材します。2011年夏、2014年冬に続く3度目のカナダ取材です。
過去のカナダ・アルバータ旅の記事
▼カナダ・アルバータ州・バンフのブログ旅まとめ(ロッキー山脈とスキーと犬ぞりとアルバータ牛と) #冬のカナディアンロッキー
▼【ネタフル・カナダ支局】カナダ・アルバータ州ブログ旅まとめ(恐竜と先住民とスタンピードと)