「iPod touch」を起動すると、こんな画面になります。
![Img 9326](https://netaful.jp/images/IMG_9326.jpg)
まずはiTunesに接続せよ、ということですね。了解です。
MacBookと「iPod touch」を接続すると‥‥
![Ipod Itunes1](https://netaful.jp/images/ipod_itunes1.jpg)
![Ipod Itunes2](https://netaful.jp/images/ipod_itunes2.jpg)
![Ipod Itunes3](https://netaful.jp/images/ipod_itunes3.jpg)
![Ipod Itunes4](https://netaful.jp/images/ipod_itunes4.jpg)
さらにユーザ登録などして完了です。
その間「iPod touch」はというと‥‥
![Img 9329](https://netaful.jp/images/IMG_9329.jpg)
こんな感じの表示です。
そして‥‥
![Img 9327](https://netaful.jp/images/IMG_9327.jpg)
キター!
せっかくなので「Safari」を起動し、見つかったWiFiに接続し(ソフトウェアキーボードでWEPを入力)‥‥
![Img 9330](https://netaful.jp/images/IMG_9330.jpg)
ネットに接続、Googleを表示してみました。あっけないほど簡単です。
追記:「iPod touch」レポートのまとめもぜひご覧ください(その他のレポートもあります)。
■関連エントリー
▼「iPod touch」が届いた!
▼「iPod touch」をiTunesと同期
▼「iPod touch」とiPhotoの写真を同期
▼「iPod touch」でGoogle Calendarを表示
▼「iPod touch」でGmailを表示
▼Xactiで撮影した動画を「iPod touch」で見る方法
▼「iPod touch」用のスピーカーが欲しい
▼「iPod touch」のiTunesで曲を購入してみる
▼「iPod touch」YouTubeからダウンロードした動画を見る
▼「iPod touch」Safariの日本語入力
▼「iPod touch」でマンガを読む
▼「iPod touch」で文字入力モードを切り替える方法