指スクロール(フリック)を試してみたくなり、iPhotoの写真を「iPod touch」と同期してみました。
まずはiPhotoを起動、アルバムを作成し、同期したい写真を入れておきます。

これができてしまえば後は簡単です。
「iPod touch」をMacに接続しiTunesを起動、写真タブからアルバムを選択し同期(適用)するだけです。

↓アップにしたところ

あとは自動的に写真が同期するので‥‥

写真にアイコンをタップし、写真を見るのです!
追記:「iPod touch」レポートのまとめもぜひご覧ください(その他のレポートもあります)。
■関連エントリー
▼「iPod touch」が届いた!
▼「iPod touch」をiTunesと同期
▼「iPod touch」とiPhotoの写真を同期
▼「iPod touch」でGoogle Calendarを表示
▼「iPod touch」でGmailを表示
▼Xactiで撮影した動画を「iPod touch」で見る方法
▼「iPod touch」用のスピーカーが欲しい
▼「iPod touch」のiTunesで曲を購入してみる
▼「iPod touch」YouTubeからダウンロードした動画を見る
▼「iPod touch」Safariの日本語入力
▼「iPod touch」でマンガを読む
▼「iPod touch」で文字入力モードを切り替える方法