2020年4月27日からのGoogleロゴは、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」をモチーフにしたものとなっています。
ときどきGoogleロゴは実際に操作して遊べるロゴになるときがあるのですが、それらを集めた集大成的なシリーズになるようです。ステイホームのための日本向けの企画だと思われます。
今日は「コーディング」です。2017年のGoogleロゴで、ブロックを置いてウサギを動かし、ニンジンを集めるプログラミングのゲームとなっています。
プログラミングに興味を持つ子供がたくさん誕生するかも!?
▶Googleロゴ「子供向けコーディング言語」に 〜遊びながら学べる
4月28日「クリケット」
「人気の Google Doodle ゲーム」の更新は続いています。4月28日は「クリケット」です。
シンプルに投げられたボールを打ち返すゲームです。「クリケット」のルールは分からないのですが、とにかくボールにバットが当たり続けている間はプレイが続くようです。
試合が長時間に渡って続くというニュースも見たことがありますが、これは終わりにくいかもしれません。「クリケット」には3億人を超えるプレーヤーがおり、サッカーに次ぐ人気スポーツとも言われています。
4月29日「フィッシンガー」
4月29日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「フィッシンガー」です。
画面上のドットをクリックして音を奏でる、楽器のようなものとなっています。音楽ビジュアルにもある‥‥ということで、抽象的な音楽アニメーションを作成したオスカー・フィッシンガー」の生誕を記念したGoogleロゴとして登場しました。
▶Googleロゴ「オスカー フィッシンガー」に 〜ビジュアル作曲ができる
4月30日「ロックモア」
4月30日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ロックモア」です。
「クララ・ロックモア」はリトアニア出身のテルミン奏者です。Googleロゴでもテルミン演奏ができるようになっています。
▶Googleロゴ「クララ・ロックモア(Clara Rockmore)」に(リトアニアのテルミン奏者)
5月1日「ガーデンノーム」
4月30日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ガーデンノーム」です。
「ガーデンノーム」というのは、ドワーフやノームといった人間の形をした想像上の小さな生き物を模した像のことです。「gnome」は地の精という意味です。
アングリーバードのようなガーデンノームを飛ばすゲームで遊ぶことができますが、これがけっこうハマります!
5月4日「スコビル」
5月4日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「スコビル」です。
タイミングを見計らいながらマウスをクリックして、アイスクリームが辛いものと戦っていくゲームです。
「スコビル」というのは辛さを示す単位で、標準化されているスコヴィル味覚テストを考案した「ウィルバー スコビル」をー記念したロゴでした。
テストには「舌が辛さに慣れてしまうため舌を冷やすなどの処置が必要」だったということで、今回のようなゲームとなっています。
▶Googleロゴ、辛さを示す単位スコヴィル値を考案した「ウィルバー スコヴィル」に(ゲームあり)
5月5日「ロテリア」
5月5日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ロテリア」です。
「ロテリア」はメキシコのビンゴゲームで、出たカードと同じ絵柄の手札に豆を置いていき、4つ繋がったに「LOTERIA」をクリックして勝利宣言します。
シンプルですが、ネット対戦らしく熱くプレイすることができます。
5月6日「2016 年ハロウィーン」
5月6日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「2016 年ハロウィーン」です。
猫の魔法使いになって、呪文でおばけを退治するというゲーム。シンプルですが、これもついついハマってしまいます!
5月7日「ヒップホップ」
5月7日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ヒップホップ」です。
ゲームというか、ターンテーブルを使ってDJ気分を味わうことができます。ヒップホップ誕生44周年を記念した、2017年のGoogleロゴです。
1973年にDJクール・ハークが開いた小さなパーティーからヒップホップは始まった‥‥みたいな歴史も知ることができます。これは面白い!
クール・ハーク – Wikipediaで知ったのですが「Bボーイ」(ブレイクボーイ)というのは、ブレイクビーツで踊り出すダンサーのことだったのですね。
5月8日「パックマン」
5月8日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「パックマン」です。
普通に遊ぶことができてしまう「パックマン」です。何がすごいって、これは10年前の記念ロゴなんですよ。2010年5月22日に「パックマン」リリースの30周年で公開されたものです。
つまり、もうすぐ「パックマン」は40周年なのです!
▶Googleロゴ、実際にプレイできる「パックマン30周年」に!