ネタフル[グルメ&テック]

ネタフル

  • レビュー🚀
  • iPhone裏ワザ📲
  • iPhone📱
  • キャンプ⛺
  • 料理🍳
    • レシピ
    • レンチンパスタ
  • 食べる🥣
    • ニュース
    • グルメ
    • ファストフード
    • 松屋
    • マクドナルド
  • 雑学📝
  • ダイソー💰
  • 公式グッズ👕
    • 旅スト
    • かわリュ
  • レビュー🚀
  • iPhone裏ワザ📲
  • iPhone📱
  • キャンプ⛺
  • 料理🍳
    • レシピ
    • レンチンパスタ
  • 食べる🥣
    • ニュース
    • グルメ
    • ファストフード
    • 松屋
    • マクドナルド
  • 雑学📝
  • ダイソー💰
  • 公式グッズ👕
    • 旅スト
    • かわリュ
search menu
  • HOME
  • Googleロゴ
  • Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に
  • Kindleセール最新情報
  • Amazonセール最新情報
  • iPhone裏ワザ
  • 最新レビュー

Googleロゴ2020.04.272023.07.23

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

2020年4月27日からのGoogleロゴは、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」をモチーフにしたものとなっています。

ときどきGoogleロゴは実際に操作して遊べるロゴになるときがあるのですが、それらを集めた集大成的なシリーズになるようです。ステイホームのための日本向けの企画だと思われます。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

今日は「コーディング」です。2017年のGoogleロゴで、ブロックを置いてウサギを動かし、ニンジンを集めるプログラミングのゲームとなっています。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

プログラミングに興味を持つ子供がたくさん誕生するかも!?

▶Googleロゴ「子供向けコーディング言語」に 〜遊びながら学べる

4月28日「クリケット」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

「人気の Google Doodle ゲーム」の更新は続いています。4月28日は「クリケット」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

シンプルに投げられたボールを打ち返すゲームです。「クリケット」のルールは分からないのですが、とにかくボールにバットが当たり続けている間はプレイが続くようです。

試合が長時間に渡って続くというニュースも見たことがありますが、これは終わりにくいかもしれません。「クリケット」には3億人を超えるプレーヤーがおり、サッカーに次ぐ人気スポーツとも言われています。

4月29日「フィッシンガー」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

4月29日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「フィッシンガー」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

画面上のドットをクリックして音を奏でる、楽器のようなものとなっています。音楽ビジュアルにもある‥‥ということで、抽象的な音楽アニメーションを作成したオスカー・フィッシンガー」の生誕を記念したGoogleロゴとして登場しました。

▶Googleロゴ「オスカー フィッシンガー」に 〜ビジュアル作曲ができる

4月30日「ロックモア」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

4月30日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ロックモア」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

「クララ・ロックモア」はリトアニア出身のテルミン奏者です。Googleロゴでもテルミン演奏ができるようになっています。

▶Googleロゴ「クララ・ロックモア(Clara Rockmore)」に(リトアニアのテルミン奏者)

5月1日「ガーデンノーム」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

4月30日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ガーデンノーム」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

「ガーデンノーム」というのは、ドワーフやノームといった人間の形をした想像上の小さな生き物を模した像のことです。「gnome」は地の精という意味です。

アングリーバードのようなガーデンノームを飛ばすゲームで遊ぶことができますが、これがけっこうハマります!

▶Googleロゴ「ガーデンノームの歴史」に

5月4日「スコビル」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

5月4日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「スコビル」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

タイミングを見計らいながらマウスをクリックして、アイスクリームが辛いものと戦っていくゲームです。

「スコビル」というのは辛さを示す単位で、標準化されているスコヴィル味覚テストを考案した「ウィルバー スコビル」をー記念したロゴでした。

テストには「舌が辛さに慣れてしまうため舌を冷やすなどの処置が必要」だったということで、今回のようなゲームとなっています。

▶Googleロゴ、辛さを示す単位スコヴィル値を考案した「ウィルバー スコヴィル」に(ゲームあり)

5月5日「ロテリア」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

5月5日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ロテリア」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

「ロテリア」はメキシコのビンゴゲームで、出たカードと同じ絵柄の手札に豆を置いていき、4つ繋がったに「LOTERIA」をクリックして勝利宣言します。

シンプルですが、ネット対戦らしく熱くプレイすることができます。

5月6日「2016 年ハロウィーン」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

5月6日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「2016 年ハロウィーン」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

猫の魔法使いになって、呪文でおばけを退治するというゲーム。シンプルですが、これもついついハマってしまいます!

5月7日「ヒップホップ」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

5月7日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「ヒップホップ」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

ゲームというか、ターンテーブルを使ってDJ気分を味わうことができます。ヒップホップ誕生44周年を記念した、2017年のGoogleロゴです。

1973年にDJクール・ハークが開いた小さなパーティーからヒップホップは始まった‥‥みたいな歴史も知ることができます。これは面白い!

クール・ハーク – Wikipediaで知ったのですが「Bボーイ」(ブレイクボーイ)というのは、ブレイクビーツで踊り出すダンサーのことだったのですね。

5月8日「パックマン」

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

5月8日の「人気の Google Doodle ゲーム」は「パックマン」です。

Googleロゴ、自宅で遊べる「人気の Google Doodle ゲーム」に

普通に遊ぶことができてしまう「パックマン」です。何がすごいって、これは10年前の記念ロゴなんですよ。2010年5月22日に「パックマン」リリースの30周年で公開されたものです。

つまり、もうすぐ「パックマン」は40周年なのです!

▶Googleロゴ、実際にプレイできる「パックマン30周年」に!

B07KZWHKSV
Arcade1Up ナムコ パックマン・パックマンプラス NAMCO PACMAN (日本仕様電源版) ポイント10% 送料無料

Tastemakers
Amazonで探す
楽天で探す
Yahoo!ショッピングで探す

関連商品

B07CLWJM63
カードでピピッと はじめてのプログラミングカー【日本おもちゃ大賞2018エデュケーショナル・トイ部門 大賞】

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
Amazonで探す
楽天で探す
Yahoo!ショッピングで探す
B07NVMFQW3
マイクロビット micro:bit はじめてセット 知育 STEM プログラミング ガイドブック付 【日本正規代理店品】 MB-A001

エスビーシーアンドエス(SB C&S)
Amazonで探す
楽天で探す
Yahoo!ショッピングで探す
4295001317
できるキッズ 子どもと学ぶ Scratch プログラミング入門

竹林 暁(著), 澤田千代子(著), できるシリーズ編集部(著)
Amazon[書籍版]で探す
Amazon[Kindle]で探す
楽天で探す
  • Googleロゴ
  • Google Doodle

FOLLOW

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
Googleロゴ「母の日」に
Googleロゴ「2020年アースデイ」に
RECOMMEND
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「吉田初三郎」に
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「ワールドカップ 2014」に
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「雛祭り」に
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「アンドレ ジャック ガルヌラン」に
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「マーシャ・P・ジョンソン」に
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「父の日」に
  • Googleロゴ
    2024.01.01
    Googleロゴ「元旦」に(2024)
  • Googleロゴ
    2023.07.23
    Googleロゴ「かこさとし」に
ABOUT US
コグレマサト
ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/HHKBエバンジェリスト/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数

タグ

3Dプリンター (22) mixi2 (10) 業務スーパー (7) iPhone 19 (2) PICKUP (965) iPhone裏ワザ (97) Amazonセール (170) Kindleセール (267) 雑学 (123) iPhoneショートカット (18) iPhone 16 (131) iPhone 17 (91) iPhone 18 (11) iPhone SE (132) iOS 18 (87) iOS 19 (12) iPad Pro (77) iPad Air (61) iPad mini (79) Apple Watch (242) MacBook (66) MacBook Air (231) MacBook Pro (107) iMac (35) Mac mini (31) Mac Pro (12) Mac Studio (12) iMac Pro (8) 松屋 (193) 松のや (47) かつや (32) からやま (26) 吉野家 (33) すき家 (43) マクドナルド (199) バーガーキング (14) セブンイレブン (291) ファミリーマート (131) ローソン (151) ローソンストア100 (18) キャンプ (163) レシピ (50) レンチンパスタ (44) ラーメン (163) インスタント麺 (325) カルディ (37) ダイソー (63) Google Doodle (745) Google Tips (10) YouTube Tips (13) Threads (252) Bluesky (69) IIJmio (102)

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索

カテゴリー

タグ

3Dプリンター mixi2 業務スーパー iPhone 19 PICKUP iPhone裏ワザ Amazonセール Kindleセール 雑学 iPhoneショートカット iPhone 16 iPhone 17 iPhone 18 iPhone SE iOS 18 iOS 19 iPad Pro iPad Air iPad mini Apple Watch MacBook MacBook Air MacBook Pro iMac Mac mini Mac Pro Mac Studio iMac Pro 松屋 松のや かつや からやま 吉野家 すき家 マクドナルド バーガーキング セブンイレブン ファミリーマート ローソン ローソンストア100 キャンプ レシピ レンチンパスタ ラーメン インスタント麺 カルディ ダイソー Google Doodle Google Tips YouTube Tips Threads Bluesky IIJmio
  • About
  • Profile
  • Policy
  • 合同会社ネタフル(準備中)

© 2003-2025 NETAFULL. All Rights Reserved.
Special thanks to M-glam / [M] mbdb.