西川口がリトルチャイナ化しているらしいという噂を確かめるべく、取材班は西川口へ向かった‥‥という大げさな話ではなく「本格的な中華料理屋や羊肉が食べられるなら、ぜひこの目で確認したいな!っていう呑兵衛根性で西川口に行ってきました。
東口に降り立ったもののそれらしい店は見当たらず、よくよく調べると元風俗街は西口であることが判明し方向転換。そこで取材班のメンバーが集うまで、時間を潰すべく入店していたのが駅近にある立ち飲み屋「飲み処 にしぐち」です。いい意味でヤバい。
思わず口をついてでる「こっ!」
入口にはメニューなども一切ないし、中も見えないので、恐らく中にいらっしゃるのは常連さんばかりでしょう。
実際、後から来たメンバーは前を通り過ぎて自力では辿り着けませんでした。
本命である中華料理のためにアイドリングするくらいのつもりで頼んだチューハイ。300円です。
水割り、チューハイ、レモンサワーなど、ほぼ300円。生ビールが400円、ホッピーセットが400円。西川口駅西口徒歩10秒くらいの立地を考えると、激安ではないでしょうか。
呑んだ瞬間に口から出たのは「あれ、甘い‥‥?」というひと言。しかも、割り材の甘さではありません。これは‥‥甲類焼酎の甘さだ!!!
後から参加したメンバーが一口呑んで「こっ!(濃い!)」と口から出てしまったように「飲み処 にしぐち」のチューハイは濃さが尋常ではないのです。なんというサービス。
2杯目も頼んだのですが、あまりの濃さに酔いが回ってきてしまい、このままでは後に差し障りがあると感じ、半分は他のメンバーに呑んでもらう始末。ここはヤバい。
立ち呑みなのですが、丸椅子も用意されているので座ることも可能です。
揚げたて100円コロッケ、アテも安い!
どんな人が店主なのかと思いきや、意外なことに(失礼!)女性が切り盛りしていました。恐らく遥かに年上だろうと思しき常連さんたちとも軽快なトーク。それが聞こえてくるのも心地よい。
サクッと立ち寄れるので、西川口のリトルチャイナを訪れる際の待ち合わせにも良いと思います。ディープ西川口の入口です。
ごちそうさま!!!
「飲み処 にしぐち」の行き方・アクセス
西川口駅西口を出たら左へ。線路に出る手前の左側です。