
日暮里の最高峰、それが「もんじゃ大木屋」です。予約しないと入れない店、肉に勝手に触れるとオヤジさんに怒られる店、飲み物は自分で冷蔵庫から出す店。初めて行った時はドキドキしましたが、今は楽しく訪問させて頂いています。阿部勇樹のお兄さんとも仲良くなれた気がします。
今回も標高のある肉塊、オイリーなイベリコ豚、巨大なメンチカツなど、いつものメニューですが、全てが美味しゅうございました。久しぶりの訪問を、写真でまとめておきますね!
「もんじゃ大木屋」で肉のエアーズロックに登れ!

まずは瓶ビールで乾杯(冷蔵庫から出してきます)。

最初はカツオのたたきから。このタップリのタマネギがいいのよねぇ。
食べ切らないと次の料理が出てきません。なぜなら、鉄板の上にお皿が載っているから。みんなで仲良くサクサク食べましょう!

いきなりの本命が登場。ドドーン。

いつ見ても、なんど見ても、ほれぼれする肉塊ですよ、本当に。
踊り子さん(肉)に触れてはいけませんよ。オヤジさんを始めとした、お店の方たちが時間をかけて焼いてくれます。

一緒にイベリコ豚も焼いてくれます!
ニンニクは任命された者がじりじりと焼いてきます。

肉が焼ける頃になると「ニンニクを上に乗せて」と言われますので、その通りにします。

横ではイベリコ豚のカットが始まります!
ザクッザクッと聞こえてきそうな感じがまたいい!

うほほほほほ♪
いい脂ですねぇ!

肉を食べていると赤ワインが欲しくなります。「もんじゃ大木屋」にも赤ワインのボトルがあります。ありがたい!

メインの肉のエアーズロックにも包丁が入ります。

ザッザッザッザッ♪

内側はレア!

ヒャアアアア!
レアでジューシーな肉のエアーズロックの薄切りを、ニンニクを絡めて頂くと‥‥ああ、ここはやっぱり天国に一番近い場所、と思います。旨い旨い!

続いては牡蠣。

長ネギと共にジュワッジュワッ♪

大ぶりの牡蠣が旨い。

〆のもんじゃはこんなに大きなボウルで出てきます。担当者はこれを混ぜ続けます(15人前だったかな?)。

もんじゃが混ぜ終わる直前に出てくるのが、巨大なメンチカツです。

メンチカツをカットし、ソースを回しかけ‥‥!

うまままま!
至福ですねぇ。肉汁たっぷりのキャベツも激旨です。

各テーブルの鉄板にもんじゃが流し込まれるので(まるでタンクローリーのようだ)、焼けるのをじんわりと待ちます。

焼けたら、さあ食べよう〜!
やはり久しぶりに行くと美味しいことを再確認するし、オヤジさんのエンターテインメント含めて楽しいし「もんじゃ大木屋」は最高ですね。店の作り出す雰囲気といい、やっぱり「もんじゃ大木屋」は日暮里がおすすめなのかな?
ごちそうさま!!!!!
「もんじゃ大木屋」関連記事
▼もんじゃ「大木屋」肉のエアーズロックは貸切もできた!(日暮里)
▼【肉のエアーズロック】イベリコ豚まで登頂してきた「大木屋」(日暮里)
▼【肉のエアーズロック】「大木屋」で肉塊を喰らって美味しい香りに包まれてきた!(日暮里)
▼「もんじゃ大木屋(日暮里)」肉のエアーズロックを久しぶりに堪能してきた!もんじゃの店だけど肉塊が美味い
もんじゃ大木屋(日暮里)
住所:東京都荒川区西日暮里3-13-5