
からあげ専門店「からやま」が、期間限定で発売した「からあげ担々つけ麺」を食べてきました。からあげ&担々麺&つけ麺。大判の唐揚げが乗ったビジュアルからして美味そうだった「からあげ担々つけ麺」の味やいかに!?
「からあげ担々つけ麺」食べた感想
忙しいランチタイムの終わりを見計らって訪問。カウンター席の端っこに陣取ります。

目の前には分かりやすく「からあげ担々つけ麺」の専用メニューが立てかけられています。一押しということですね。価格は税込759円です。真っ赤なつけ汁、大きな唐揚げ、空腹のお腹にズンズン響きます。

久しぶりの「からやま」なので、注文を済ませてからメニューを眺めます。お、やきとりなんていうメニューがあるのですね。山椒で食べたら美味しそうです。

出汁からあげ定食というのもあるのか。これはご飯が進みそうです。

テイクアウトメニューも充実しています。

テーブルには七味唐辛子やマユネーズなどの調味料が置かれていますが「からやま」といえばアレくらいの感じの、イカの塩辛がありません。
検索すると店舗によってあったりなかったりするようなのですが、この店舗は食べ放題のイカの塩辛がなくなってしまったみたい。悲しみ。

漬物は残っていますが、やはり「からやま」といえばイカの塩辛だったんだよなぁ‥‥と遠い目をしていると「からあげ担々つけ麺」が運ばれてきます。

ネギの散らされた赤黒いつけ汁に、麺&からあげ、そして彩りの良い水菜。写真では伝わりにくいかもしれませんが、なかなかのボリュームがあります。

薄く上げられたからあげって、なんだかそそりますよね!
からあげのサイズは大判のハーフです。

つけ汁の中には、たっぷりの肉味噌も入っています。いいぞ、これはいいぞ。ドロリとしたスープを一口だけ飲んでみると、意外な辛さです。これは太麺に合いそうです。

麺はかなりやわやわです。例えるなら給食のソフト麺のような‥‥これは好みが分かれるところだと思いますが、ぼくはもっとコシがある麺が良いかなぁ、と思いました。
あくまでも唐揚げ専門店のつけ麺ですから、あまり多くを求めてはいけないとは思いますが。

担々なスープに唐揚げを浸して食べるとこれがピリ辛で美味しいのです。たっぷり浸してピリ辛担々唐揚げです。こうなると、ご飯も欲しくなってきます。つけ麺だけでもボリューミーですが。
ちょっと期待しすぎてしまったので辛口評価かもしれませんが、またリバイバルする時があれば、コシのある麺を期待したいところです。
ごちそうさま!!!
「からやま」住所と地図
チェーン店の店舗一覧はコチラから。
>>からやま さいたま太田窪店 – 南浦和/からあげ [食べログ]
住所:埼玉県さいたま市南区太田窪2558-1