「黒部峡谷鉄道トロッコ電車」乗車編 〜宇奈月駅から鐘釣駅 #富山プレスツアー

Trocco kurobe 4302

宇奈月駅から「黒部峡谷鉄道トロッコ電車」に乗車し、鐘釣駅に向かいます。多くの人は終点の欅平駅を目指すのではないかと思うのですが、鐘釣駅には温泉好きのためのホットスポットがあるのです。川原の源泉! ということでねしばし「黒部峡谷鉄道トロッコ電車」で景色を楽しみながら、山をゴトゴト登っていきましょう。

Trocco kurobe 4201

宇奈月駅を14時14分に出発します。

Trocco kurobe 4202

何度もトンネルをくぐります。トンネルの中は涼しい!

Trocco kurobe 4203

車内アナウンスの声に「どこかで聞いたことがあるな」と思っていたのですが、富山県出身の女優・室井滋さんでした!

Trocco kurobe 4206

絶景かな、絶景かな。宇奈月ダムの湖面橋。

Trocco kurobe 4207

ヨーロッパの城のようだ。

Trocco kurobe 4209

実は新柳河原発電所です。

Trocco kurobe 4212

とちの湯。ここはクルマで来られるみたいです。

Trocco kurobe 4213

猿専用吊り橋。ウッキー。

Trocco kurobe 4214

目を凝らしてよく見ると、仏の形をしているから、仏石。

Trocco kurobe 4215

黒部峡谷、V字峡。

Trocco kurobe 4217

何度となく、上りのトロッコ列車とすれ違います。

Trocco kurobe 4218

基本は単線なので、こうやって駅ですれ違うのです。

Trocco kurobe 4219

黒薙駅。

Trocco kurobe 4220

黒薙駅は降車可能で、降りると何があるかというと、黒薙温泉があります。宇奈月温泉の源泉です。

Trocco kurobe 4301

すごいハードな山道が続くのかと思いきや、600m、約20分だそうです。温泉好きなら、間違いなく立ち寄りたいスポットだと思います。宿泊もできるそうで、泊まったら大したものだなぁ。

Trocco kurobe 4221

トロッコ列車の旅は続きます。

Trocco kurobe 4222

水専用の橋。なぜ、水が橋で運ばれているのか?

今回の旅で知ったのですが、水力発電はダムで行われるものではないのだそうです。みなさん、ご存知でした? 水力発電というと、ダムの内部で水が落下してタービンを回しているイメージだったのですが、ダムはあくまでも水を貯めておくところ。その水を下流に運び、発電所で使用しているそうです。だから、こうした水の通り道が必要になります。

Trocco kurobe 4224

駅はあるけど降車はできません。笹平駅。

Trocco kurobe 4225

出し平ダム。カッコイイ。

Trocco kurobe 4230

ロボットぽい。

Trocco kurobe 4232

みずみ返しの岩壁。猫又駅の下流にある200mの岩壁。猫に追われたネズミも登ることができなかった、と言われているそうです。

Trocco kurobe 4233

黒部川第二発電所。

Trocco kurobe 4235

山肌を黒いパイプで水が引き入れられているのが分かりますね。

Trocco kurobe 4237

ここには宿泊施設もあり、関西電力の社員が滞在していることもあるようです。

Trocco kurobe 4238

トロッコ列車とすれ違い待ち。

Trocco kurobe 4243

さらに登っていきます。

Trocco kurobe 4249

鐘釣駅に到着しました! 約1時間の行程でした。

ちにみに、トロッコ列車から写真撮影するには、行きは右側、帰りは左側に座るのがオススメです。見下ろすことができる分、行きよりも帰りの方が写真撮影はしやすいと感じました

旅は「黒部峡谷鉄道トロッコ電車」鐘釣駅編 〜川原の露天風呂に続きます。