2017年4月28日に八丁堀で行われた「マストドン(Mastodon)」のイベント「マストドン会議」に参加してきました。当日は自分用のメモとして、マストドンにトゥートしたり、Twitterにツイートしたりしていたので、それをまとめておきます。
割りと脈絡なく「ここかな」と思ったポイントをまとめていますので、よく分からなくてもご容赦を。
@meh が実物を持って歩いていました。
==========
津田:遠藤さんの記事を見てすぐに登録しようと思ったが、どこに登録して良いか分からなかった。それぞれあることが気づいた。2、3日後にはブームになってた。Twitterも早かったが、Twitterの3倍くらいのスピードでいろいろ起こった。就職まで。サーバーを巡る環境の変化も大きいと思った。
鷲北:あっ、と思った瞬間にDBリセット。事業者的にはありえない(笑)40000人分が消えた。ユーザーは暖かく見守っている状況(時代が変わったのか、イノベーターの寛容さか)
鷲北:(社内的には)エンジニアが注目していた。サーバーに乗せるという課題、たくさんの人に使って欲しいと思った。インストールの手順公開、スクリプトの作成などした。コミュニティの運用というよりは仕組みに興味を持っている人間が多い。
鷲北:どのくらいスケールするか見えない状況。試してみないと分からない。相手が落ちた時に自分のメッセージの行き場がなくなったらどうする?今のシステムだとどうにもならない。提起されていると思うが。これはディスクを足しても解決しない。
津田:親父ホイホイじゃないか?という感覚は新世代には分からない。キーワードになるのはオープンであるTwitter、Facebookはクローズ、Googleに検索されるかされないか、重要になる。次々にインスタンスが立ち上がって特定の思考を持った人たちが集まっているが、マストドンはオープンである。それによって可能性もあれば衝突も起きている。パウーの欧米の価値観から受け入れにくそうな絵が投稿されて連合から外される一件もあった。秋葉原のある種の風景だな、と。萌えとかエロゲーとか。それはいいけど初めての人はびっくりするよね。規制しなきゃという反発も招いたりする。公園で騒いでいるから参加するいい面、規制しろという面。コントロールがきかない形で盛り上がり始めているから今後どうなるか気になる。
清水:なんでAI専門なのにマストドンに興味を持っているのか?まずクラウド。クラウドは傲慢な独裁者になっている。全て自分で管理しないといけない。それは宿命でもある。クラウドSNSは窮屈。クソリプ炎上キラキラ。4年前はFacebookで資料を共有した。3年後は誰もやっていない。大学生が大学生のために作ったFacebookが使われなくなっている。その世代はTwitterを使っている。なんか窮屈だなと。そこにマストドン。これはユーザーの独立戦争。クラウドは中央政府が一個。我々の手に様々なデータを取り戻すチャンス。いつしかネットワークが肥大化しクラウドに支配された。しかしマストドンは問題に直面しつつある。
サーバー効率が悪い、ユーザーインターフェースが最悪、今は楽しいがそのうち居心地が悪くなりそう。解決しないと再び暗黒時代に。サーバー効率はIT屋頑張れ。UIは問題があり素人にオススメできない。セキュアでもない。だからウェブクライアント作った。「Naumanni」UEIとglucoseで開発。もうできている。
清水:なぜ居心地が悪くなるか?
説教おじさん
イデオロギーの対立
元カノが見ている
家族が見てる
クソリプ
炎上
バカッター
人類はお利口さんのフリをすることを学んだ。しかし人は誰でも愚かに振る舞う権利がある。世界は暇な人たちに動かされている。おかしい。クソリプを野放しすると人類は野蛮な時代に戻ってしまう!今は思わぬ出会いがあるからマストドンは楽しい。歪んだ世界は許されるはずがない。そうかAIを使うべき。
Naumaani今後の予定
・NSFW自動付与AI
・クソリプ防止AI(怒りを買いそうなツイートは自動で見せない)
・話が合いそうなユーザーを他インスタンスから検出
世界は多様である。見なければ怒らない。好きなことを好きな時に。マストドンが拓く未来。
2/14はマストドンの独立記念日だ!
==========
会場からライブでトゥートしていて、500文字というのは、とても書きごたえのある文字数だと感じました。
https://mstdn.jp/@kogure にいますので、もしよければフォローしてみてください。
======================
マストドン情報は「マストドン」からチェック!
======================