
「マストドン」インストールする方法・インスタンスの作り方という記事も書きましたが「マストドン(Mastodon)」のインストールはどんどん簡単になっていくと思います。いずれアカウントを登録するだけで利用できるASPくらいまで簡単になるのではないかと思いますが、まずは「さくらのクラウド」からMastodonのスタートアップスクリプトの提供が開始されました。
スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました | さくらのクラウドニュースとしてアナウンスされています。
Mastodonは、Twitterライクな投稿ができる分散型ソーシャルネットワークを実現するオープンソースソフトウェア(OSS)です。スタートアップスクリプトを使用することで、Mastodonインスタンス(サーバ)を簡単にセットアップすることができます。
概要や利用手順が紹介されているのはコチラです。
サーバーを作成し、マストドンのスタートアップスクリプトを走らせるという手順です。普段から「さくらのクラウド」を使い慣れている人ならば、すぐにセットアップできるでしょうか。
ちなみに「さくらのクラウド」の料金プランを調べてみたところ、安くて月額2,000円くらいからの利用になるでしょうか。
https://mstdn.jp/@kogure にいますので、もしよければフォローしてみてください。
======================
マストドン情報は「マストドン」からチェック!
======================