
セブンイレブンの「ローストポークと野菜のバインミー」を食べました。「ローストポークと野菜のバインミー」は、セブンイレブンが2025年4月1日に発売したベトナム風サンドイッチです。まさか、セブンイレブンでバインミーが!
セブンイレブンの「ローストポークと野菜のバインミー」は美味しい? それともまずい!?
セブンイレブン「ローストポークと野菜のバインミー」とは
セブンイレブンの「ローストポークと野菜のバインミー」は、ローストポークと、酢漬けの人参と大根、パクチーを挟んだベトナム風サンドイッチです。スイートチリソースが味のアクセントとなっています。

「世界ごはん万博」シリーズの商品です。
販売地域は全国で、価格は399円です。
セブンイレブン「ローストポークと野菜のバインミー」食べた感想

これが、セブンイレブンの「ローストポークと野菜のバインミー」です。
調べてみると、セブンイレブンのバインミーは過去にも販売されていたことはあるようですが、近年では珍しいと言えるでしょう。

袋から「ローストポークと野菜のバインミー」を取り出したところです。野菜たっぷり。

そもそもバインミーは、フランスパンにさまざまな具材を挟んだ、ベトナムの伝統的なサンドイッチです。ベトナム語でバインミーはパンの意味だそう。

店によって挟む食材が違うそうで、地元でハムのバインミーを食べたことがあります。ニンジンや大根のなますも入っていました。
今回の「ローストポークと野菜のバインミー」も、なますとパクチーの入ったバインミーとなっています。

手にしたサイズ感はこんな感じですが、ホットドッグと同じくらいでしょうか。普通にランチとして食べるなら2本くらいはペロリと食べられそうなくらいです。

食べるとカリコリした大根とニンジンの食感が面白く、さらになますの甘酸っぱい味が口の中に広がります。さらにパクチーも、けっこうたっぷり入っていてパクチー好きにはたまらない感じ!
ローストポークも入っていますし、フランスパンも美味しいですが、野菜の印象がとても強いバインミーでした。なんだかヘルシーで嬉しくなります。
ぜひいろいろなバインミーをシリーズ化してほしいです!
ごちそうさま!!!!!
セブンイレブン「ローストポークと野菜のバインミー」カロリーと糖質

カロリー:251kcal
たんぱく質:14.2g
脂質:5.3g
糖質:35.3g
食物繊維:2.4g
食塩相当量:2.7g
▼【セブンイレブン】「博多一風堂監修 豚骨らぁめん」豆乳入り豚骨ラーメンを食べてみた
▼【セブンイレブン】「インド風チキンカレー」399円でお腹いっぱい【うれしい値】