
Ingressの地域ハングアウトでSlackに移行するものも出てきているようなので、Slackには注目しておりまして、Slackでボットを5秒以内に作れるツールを作った – 波打際のブログさんという記事があったのでメモ代わりに。
Slackボットを大量生産できるプロダクトです。いわばボットファームです。
SlackのOAuthでBotHeaven*1にログインし、Javascriptで数行のコードを書くだけでSlackボットを簡単に生成できます。
HTTP通信機能や、ボット毎のストレージなどを持てることが特徴です。
ぼくの場合は、とても5秒ではできそうにないのですが、いつかbotをSlackに投入できるようになれたらいいな、なんて。
開眼! JavaScript ―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質 | ||||
|