YouTubeの動画をブログに貼ってAmazonアフィリエイトというエントリーより。
Bookmarkletを実行してパラメータ設定+プレビューのページに飛び、必要なパラメータを設定して、自動生成されるタグを自分のブログ or Web Siteに貼るだけ。
YouTubeの動画ページからBookmarkletを実行し、生成されたHTMLを貼り付けるとYouTubeの動画に広告が表示されるという「YouTube+Ads(Bookmarklet)」です。
ブックマークレットすると下記のような画面になります。

生成されたHTMLを貼り付けると下記のような感じに。なおIFRAMEを使用しているので、対応していないサービスでは利用できません。
手法としては「技術的にはこれまたいつも通り簡単で、YouTubeの動画の上に広告のレイヤーを重ねて表示しているだけ」ということをしているそうです。
ラップの動画だったのですが、ちゃんとラップの広告が入っていますね。これって、タグを見ているのでしょうか。
と思ったら「YouTube API(Web Services)を経由して動画に付けられたタグを取得」しているということです。
最近少しずつインターネット上のビデオ+広告のマーケットが広がりつつあるが、単純に広告(CM)が挿入されても、ユーザーから見ればウザいだけ。そんなのいらねえよ!と言いたかったわけだ。
最初か最後に挿入されるのかと思ったのですが、確かに常時表示されていると、ちょっとウザいかもしれませんね。