
デジモノステーションの付録して話題になった500MB未満ならLTEが無料で使えるSo-netのSIMが「0 SIM」として正式サービスになりました。ネタフルで書いた記事の反応も凄かったですし、So-netとしてもプランとして正式採用できるという実証が得られたのでしょう。「0 SIM」は格安SIMを試しに使ってみたい、サブのスマホ用など、利用用途は色々と考えられそうです。
「0 SIM」料金プラン
「0 SIM」の料金プランは次のようになっています。

500MB未満なら無料、それ以降は100MBごとに100円が課金されます。最大が5GBで、1,600円となります。使わない時に0円になる、というのがメリット大きそうな気がします。
ただし、実際に使用した人の記事を読んでいたところだと、データ通信量の更新がリアルタイムではないようなので、きっちり500MB未満で収めたいという人は、使い方に注意が必要かもしれません。
データ+SMSプランはプラス150円、データ+音声プランはプラス700円となります。ウェブから申し込みをしたら、届いたらAPN(接続先)設定をしてすぐに使えます。
興味のある人は「0 SIM」から確認してください。