
カナダ大好き。カナダ150周年ブログアンバサダーに参加しております。今回はカナダ観光局にご招待頂き、代官山蔦屋書店で開催中の「カナダフェア」に行ってきました。
個人的にはアルバータ州ソーシャルメディア観光大使やカルガリー名誉市民もつとめさせて頂いておりまして、カナダの話題はとても気になります。
代官山蔦屋書店で「カナダフェア」が開催中
カナダは2017年7月1日に建国150周年を迎えます。そこに向けて様々なイベントが行われており、今回の代官山蔦屋書店での「カナダフェア」もその1つ。

カナダに関する書籍やメイプルシロップが展示されています。

カナダと言えば、やはりメイプルシロップを思い出す人が多いでしょうね! 定番のカナダのお土産でもあります。

エア・カナダも80周年を迎えたそうです。何度か搭乗させて頂きました。

アルバータハニーというのは初めて聞いたかも。1,300円です。

カナダは東から西まで大きな国なので、カナディアンロッキーからオーロラ、そして日本人がよく知っている赤毛のアンのプリンスエドワード島など、みどころもたくさんあります。

ARCTERYXはカナダのブランドでしたか!
昨年は「GoMedia」というカナダ観光局のイベントに参加させて頂き、観光地やアクティビティの話を聞いてきました。
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
なぜカナダの国名は「カナダ」なのか?アンバサダーイベントで魅力をたっぷり聞いてきたという記事も書いているので、興味のある人はこちらもぜそどうぞ。
さてさて。

カナダフェア会場では食に関するフリーペーパーも配布されていますので、ぜひこちらも貰っておきたいところ。

となると、気になるのはこちらですね〜。
カナダ料理やドリンクも
代官山蔦屋書店2号館の2階にあるカフェ「Anjin」で、カナダな食材を使ったメニューが食べられるのです! 今回はブログアンバサダー向けに「ロブスターロール」をご提供頂けるとのことだったので、頂いてきました。

ロブスターがこれでもかと入った「ロブスターロール」です。ナイフとフォークもありますが、かぶりついて食べてきました。

しかし、ロブスターが多すぎて溢れるほど! 濃厚でクリーミーでコクのあるカナダ産ロブスターが美味しかったです。こんなふうにパンで食べても美味しいのですね〜。

ドリンクはメープルウォーター・アールグレイをオーダーしてみました。メープルウォーターはメープルの木からとれた樹液のことで、栄養が優れているとしてカナダの先住民が太古から飲んでいたものだそう。そのメープルウォーターで茶葉を抽出したのがメープルウォーター・アールグレイです。すっきりとした甘みで、こちらも美味しかったです。
カナダのメニューとしては、アルバータビーフのハンバーガーもありますね! オカナガンワイン、オンタリオワインもあります。普段はなかなかカナダ料理に出会う機会はないと思いますので、代官山に行く機会があったらぜひとも立ち寄ってみてください。
住所:渋谷区猿楽町17-5