
ゴールデンウィーク中に少しだけ遠征してラーメンを食べてきました。教えてもらった豚骨ラーメンの店(豚幸亭)がお休みだったので、近くでラーメン屋がないか探したところ見つけたのが「麺家 光」です。
「麺家 光」外観とメニュー
「麺家 光」はさいたま幸手線の沿道にあるラーメン店で、名物は味噌ラーメンとのこと。場所は東大宮で、クルマでないと行きにくい場所ではありますが、駐車場は広いのでクルマ推奨です。

他にも飲食店がある広いスペースの一角に「極上味噌らーめん」の看板を掲げた「麺家 光」はあります。
南側からくると看板は目立ちますが、北側から走ってくると少し気づきにくいかもしれません。ぼくは通り過ぎてしまいました。

11時30分くらいに到着。食べていると12時前後からは続々とお客さんもやってきました。近所の人から仕事中に立ち寄ったと思しき人まで客層は様々です。
味噌ラーメンだと老若男女が安心して食べられる味ですね。

メインは味噌ラーメンですが、塩や醤油もあります。

ドリンクやおつまみもあるので、夕方くらいからは近所の人たちの憩いのスペースになるのでしょう。
やはり味噌ラーメンを食べてみないとならないと思い、名物と書かれている「辛ネギ味噌ラーメン」をチョイス。950円となかなかいい値段はしています。
辛さは控えめ、中辛、激辛から選びます。初めてなので中辛にしました。
「辛ネギ味噌ラーメン」食べた感想

ほどなくして出てきた「辛ネギ味噌ラーメン」には、うずたかくネギが盛られています。

これはなかなかの標高です! ネギラーメンが好きならたまらないですね。

味噌も赤(北海道)、白(富山、長野、千葉)、黒(名古屋)から選ぶことができますが、人気だという赤にしました。

スープを飲むと、とても優しい味です。
美味しい味噌ラーメンて、どういう味なんだろう‥‥と、ふと考えたんですね。あまりにもベーシックすぎて考えたことがなかったので。
例えば同じ味噌を使用する味噌汁だと、味噌が濃くてしょっぱいとか、逆に薄くて味がしないというときがあって、その絶妙なバランスが旨さだよな、と思ったんです。
そう考えると「麺家 光」の味噌スープの味は、絶妙なバランスの美味しさなんだな、と。味噌は濃すぎず薄すぎす、スルスルと飲めるような優しい味です。

麺は中太の縮れ麺です。これも味噌ラーメンらしいです。

たっぷりのネギのほかにはメンマにチャーシューも乗っています。このチャーシューが、また懐かしいテイストなんですよ! 中華料理屋のラーメンに乗っている薄いあのチャーシューの感じ。好きだなぁ。
分け入っても分け入ってもネギの山という感じで、麺とネギを一緒に口に運べる楽しさよ。中辛だとそこまで辛くなく、少し汗ばむくらいで美味しく食べることができました。
後から思えば、店長オリジナルブレンドの白味噌にしてみても良かったかな‥‥と思っています。これは再訪しなくては、かな!?
ごちそうさま!!!!
「麺家 光」住所と地図
>>麺家 光 (ヒカリ) – 大和田/ラーメン | 食べログ
住所:埼玉県さいたま市見沼区東新井432-2