
「Pogoplug」の月額500円の容量無制限のクラウドストレージサービスも凄いと思ったのですが、同じタイミングで「Amazon Glacier」を利用したオフサイトアーカイブストレージ機能も使えるようになっていたので試してみました。
「Pogoplug Family」のプランに改定があったようで「オフサイトクラウドストレージ」が追加されています。

追加できるユーザ数、オフサイトクラウドストレージの容量に応じて料金プランが3つあります。
とりあえず「Pogoplug Mobile」に接続しているハードディスクの使用量を確認したところ90GB弱だったので、100GBの「Pogoplug Family」に乗り換えることにしました。

「無制限Pogoplug Cloud」を解除、続いて以前の「Pogoplug Family」も解除し、新たにオフサイトクラウドストレージ対応の「Pogoplug Family」に申し込みました。
早速「アーカイブ」機能を試すことに!

アーカイブしたいファイルまたはフォルダを選択し、メニューにある「アーカイブ」のアイコンをクリックします。

フォルダへのアーカイブを実行しますか? はい。

「アーカイブ」タブで確認すると、ちょっと日本語は意味不明ですが、アーカイブ(バックアップ)は実行されているようです。

作業のステータスも確認することが可能です。

もともと低速なクラウドストレージを使用しているので安く提供できるという側面があるようですし、自宅のハードディスクからADSL経由でのアップロードですので、速い感じはしません。
まあでも、バックアップですので、いつの間にか完了していれば良いかな?
「データがPogoplugに安全に転送されると、それをクリック一つで第二のバックアップとして セキュリティが非常に高いオフサイトクラウドストレージ(Amazon Glacier)へ自動的かつ継続的にアーカイブすることができます」ということですので、使い勝手を試してみたいと思います。
月額500円の容量無制限のクラウドストレージサービスも面白いと思ったのですが、どちらかというと実現したいのは、自宅にある「Pogoplug Mobile」のハードディスクのバックアップだったので、自分の用途にはより「Pogoplug Family」の方が近いようです。
また、複数ユーザ(家族等)での使用を考えても、選択肢は「Pogoplug Family」となります。
追記:一度、フォルダの「アーカイブ」を設定しておくと、新たにファイルが追加されると自動でオフサイトクラウドストレージにバックアップされるようですね! 当たり前の機能なんですけど、バックアップは大事なので追記しておきますね。
興味のある人は「Pogoplug」でご確認ください。
ネタフルでは「Pogoplug」カテゴリで大量の記事を書いています。
SoftBank パーソナルクラウド Pogoplug Mobile(SB-PG01-MBLE) | ||||
|