
一時期、TwitterでもFacebookでも2ちゃんまとめサイトを見かける時期があって、それがNAVERまとめに移り、さらにバイラルメディアと呼ばれるサイトに移っています。バイラルメディアも見かける頻度が下がってきたので、移り変わりが激しいなぁと思いつつ、2ちゃんまとめサイトが気になったので「SimilarWeb」を使って調べてみました。
あくまでも「SimilarWeb」で調べてみた、というくらいですので、しっかりした調査というほどのものではなく、なんとなく気になったのでちょっと調べてみた、というレベルです。
「SimilarWeb」に関しては、次のような記事を書いていますので興味のある人はそちらをご覧ください。
▼「SimilarWeb」競合サイトの訪問者数、滞在時間、平均ページビュー、アクセス元などを調査できるサイト
▼他人のサイトの情報が丸裸になるGoogle Chrome機能拡張「SimilarWeb」
▼ブログで生活していると言われているブロガーたちのアクセス数を「SimilarWeb」で調べてみた
さて、いくつかの2ちゃんまとめサイトについて調べ結果です。これも何か意味があって選んでいるのではなく、なんとなく名前を知っているから、というくらいです。
・ハムスター速報

・アルファルファモザイク

・暇人\(^o^)/速報

・もみあげチャ~シュ~

・市況かぶ全力2階建

調べるといってもちょっとしか調べてないんですけど、なんとなく爆発的にアクセス数が増える時期は過ぎて、成熟期に入っているのかな、という気がしました。横ばい、もしくは微減の傾向も見て取れるのかな、と。もちろん、全てのサイトがそうではないと思いますけどね。
ただ、傾向として危険だと思ったのは、2ちゃんまとめサイトの多くが「Referrals」のアクセスに頼っている点です。2ちゃんまとめサイトを見たことがある人なら知っていると思いますが、ページ内のあちこちに他サイトの更新情報が埋め込まれていますが、いわゆるアレでPVを回し合っている状態なんですね。
多くのサイトが、あの“更新情報”にPVを頼っている状態のようなので、少しずつ沈下が始まると、全体的にドボッと落ち込んでしまうリスクというのがあると思います。
そんな中、ちょっと傾向が違ったのが「市況かぶ全力2階建」で、TwitterやFacebookでも引き続き見かけているのですが、やはり「Social」が強いという結果になりました。
せっかくなのでバイラルメディアと呼ばれるサイトも見ておきますと。なんとなく名前を覚えているサイトを2つ。
・CuRAZY

・grape

こちらは圧倒的に「Social」ですね。
2ちゃんまとめサイトからNAVERまとめへ、そしてバイラルメディアへ。なんというか、時代の流れを感じますね。しかも、その流れはどんどん加速しておりまして、バイラルメディアブームにもかげりが出てきたんじゃないか、という気もしているのですが、どんなもんでしょうか。
あくまでも「なんとなく調べてみた」「SimilarWebで見てみた」ですので、そのあたりよしなに‥‥。