
ブログでご飯を食べたいと思ったらチェックしておきたいブロガー15人 | Amp.という記事が話題になってまして、さらにありがたいことにその中の一人としてネタフルも選んで頂きました。最近、他人のサイトの情報が丸裸になるGoogle Chrome機能拡張「SimilarWeb」という記事を書いたりして「SimilarWeb」にハマっているので、せっかくなので紹介されている人たちのアクセス数を調べてみました!
アクセス数が多いに越したことはない訳ですが、思っているほどアクセス数がなくてもブログでご飯を食べている人もいるんじゃない? ということが分かるかもしれません(仮説)。
ということで、紹介されている人たちのブログを順番に調べてみます。



不明




不明
不明





以上です。はてなダイアリーのドメイン配下だと計測できないので「不明」もあります。セブ山氏も自分のブログではないので「不明」としました。
アクセス数ですが「Estimated Visits」に「Page Views」をかけるとPVになります。だいたい1.5倍くらいすれば良いでしょうか。PVは水物なので変動しますが、そんなに実際の数字と大きく離れてはいないのでは、と思います。
とすると、100〜150万PVのブロガーがいる一方で、50万PV以下のブロガーもいることが分かります。ブログで生活するということはどういうことか、という言葉の定義にもなりますね。
最近は、自分のノウハウでセミナーを開催する人たちも増えているみたいです。ブログでセルフブランディングしてセミナーを仕事にしたり、または企業のコンサルティングをするという方法もあるでしょう。ブログを書くことで、色々な選択肢が生まれると思います。
ただPVは水物なので、あまりそこをアピールポイントにしてしまうと、いつまでも過去の数字が独り歩きして恥ずかしい、なんてことにもなりそうです。PVだと分かりやすいんですけどね。
ちなみに「SimilarWeb」でブログを検索すると、色々なことが一目瞭然になってしまいます。丸裸怖い。
ネタフルでは次のような記事を書いていますので参考になると幸いです。
▼「SimilarWeb」競合サイトの訪問者数、滞在時間、平均ページビュー、アクセス元などを調査できるサイト
▼他人のサイトの情報が丸裸になるGoogle Chrome機能拡張「SimilarWeb」
必ず結果がでるブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える”俺メディア”の極意[Kindle版] | ||||
|
プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック100[Kindle版] | ||||
|