
ナナ(7)にトウ(10)で、7月10日は「納豆の日」らしいですね〜。みなさん、今日はもう納豆は食べましたか?
納豆 – Wikipediaによると、
7月10日は「納豆の日」とされている。これは1981年、関西での納豆消費拡大のため、関西納豆工業協同組合がなっ(7)とう(10)の語呂合わせで制定したものであり、1992年、全国納豆工業協同組合連合会が改めて「納豆の日」として制定した。
だそうです。そうなのか、関西での納豆普及がきっかけだったのですか。最近は関西の方でも納豆を食べる人が増えているのでしょうかね?
ぼくも納豆は大好きですが、特にキムチの素を入れる食べ方が好きですねぇ。納豆の食べ方という記事で紹介しています。
他にも過去記事をさぐってみたら「どんだけ納豆好きなんだ!」というくらいに記事を書いてましたのでまとめておきますね。
▼「納豆パスタ」のレシピ・作り方
▼「マグロ納豆丼」のレシピと作り方
▼「サラダ風納豆やっこ」の作り方・レシピ
▼「納豆つくねの照り焼き」の作り方・レシピ
▼ファミリーマート「納豆たまごかけご飯風」手巻寿司
▼ふりかけるだけの「納豆用やくみ」
▼納豆をゆずポン酢で食べてみる→うまい
▼納豆天
▼かき混ぜてある「水戸納豆」と「キムチ納豆」
▼納豆がダイエット効果で売り切れ?
▼「納豆ダイエット」ねつ造だった!
▼潮丸、納豆ダイエットをしていた?
▼上戸彩「納豆カレー」
▼ファミリーマート「いか納豆のねばねば麦とろ丼」(6月16日は麦とろの日)
▼「くめ納豆」倒産で茨城県民が大ショック!?
▼「ナットウキナーゼ」で血液サラサラ
▼「納豆ドレッシング」がそそる
▼《 朝食に便利!! 単価23円!!》 ひとくち粒カップ納豆 20g×50個


▼おかめちゃんの栄養たっぷり納豆レシピ ~社員だけが知っている75品~ (ミニCookシリーズ)
