
日本漢字能力検定協会による「今年の漢字」の2012年版が発表されました。それによると、2012年は「金」だそうです。
理由は次のようになっています。
・「金」に関する天文現象の当たり年
金環日食。金星の太陽面通過。金星食。
・数多くの「金」字塔が打ち立てられた1年
東京スカイツリーの開業。 ロンドンオリンピックで、金メダルを筆頭に日本史上最多の38個のメダル獲得。iPS細胞の研究で金メダルに等しいノーベル賞。
・「金(かね)」をめぐる問題が表面化
年金資産運用に関連した詐欺事件。生活保護費の不正受給問題。消費税増税を中心とした財政問題。
けっこう強引な気がしますが「金」に関する天文現象が多かったというのは納得です。
今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表によれば、258,912通の応募のうち「金」は9,156通を獲得したそうです。
過去の漢字は次のようになっています。
▼2007年の漢字は「偽」
▼2008年の漢字は「変」
▼2009年の漢字は「新」
▼2010年の漢字は「暑」
▼2011年の漢字は「絆」