
松屋が、牛めしを丼ではなくワンプレートで洋風に楽しむ新カテゴリーとして、スプーンで食べるワンプレートめし「牛プレめし」を2021年11月16日より発売すると発表しています。
松屋「牛プレめし」発売へ
牛めしを丼ではなくワンプレートで楽しむというコンセプトは良いと思うのですが、しかし、これはどう見てもハッシュドビーフのような気がします。

これ、ハッシュドビーフですよね?

トマト強めのハッシュドビーフですよね?
「牛プレめし」は2種類あります。トマトをふんだんに使った「トマトプレめし」は、しっとりなめらかなくちどけのグラナパダーノチーズを使い、牛めしをさっぱりしたトマトソースで食べるイタリアンな逸品です。
「ビーフプレめし」は、赤ワイン風味の松屋特製ソースで仕上げたビーフシチュー風の逸品です。これは正に販売中の「ビーフシチューハンバーグ」のビーフシチュー部分なのではなかろうか。
予想としては、牛めしを皿に盛り付けて、その上からトマトソースまたはビーフシチューをかけているのかな‥‥という気がします。もしくは、事前にソースと牛肉を和えてから盛り付けるか。
ただ、これは素晴らしいと思うポイントもあって、それが追加で選べるソーセージエッグセットです(生野菜セットもある)。

目玉焼きとソーセージが追加されていると、なんだか妙にワクワクしてしまう! これは絶対に「牛プレめし(ビーフ)ソーセージエッグセット」を食べたい!
“牛めし”でも“カレギュウ”でもない松屋の“プレめし”ということで、発売されたら食べてみようと思います。
追記:食べてきました! → 【松屋】牛めしにビーフシチューを絡めてワンプレートで食べる「ビーフ牛プレめし」が想定外の美味しさで驚いたのであった‥‥
商品概要

・牛プレめし(トマトorビーフ) 490円
・牛プレめし(トマトorビーフ)生野菜セット 590円
・牛プレめし(トマトorビーフ)ソーセージエッグセット 590円
・牛プレめし(トマトorビーフ)ソーセージエッグ生野菜セット 690円
(プレスリリース)