
昼だけ糖質制限ダイエットを開始してから、4カ月で体重が約9kg落ちました。朝はバナナとミルク入りコーヒーと野菜ジュース、夜は普通に家族と食事をしています。
糖質制限も昼だけなので続けられてきたのかなと思いますが、たまにハンバーガーやラーメンを食べたくなることもありますし、外食だとそういうものを選ばざるを得ないときもあります。
そんな時に心がけるようにしているのが「サラダファースト」です。キユーピーが発表した研究結果で、野菜サラダ→ごはんの順に食べると血糖値が上がりにくいというもの。
ダイエット中にマクドナルド!? といわゆるジャンクフード的なものを食べることに驚く人もいるかもしれませんが、実はそこまで敬遠する必要はないのでは、というのが、ぼくがここ数ヶ月やっている糖質制限ダイエットにおける感想です。
※個人の体験をベースにしています。
糖質制限ダイエットに「サラダファースト」
血糖値が上がるとそれを下げるためにインスリンというホルモンが分泌され、血中の糖分を脂肪に換えて体にため込もうとします。糖質制限ダイエットは炭水化物を控え、急激な血糖値の上昇を抑えるダイエットです。
そのため「サラダファースト」のように、血糖値が上がりにくいと食べ方をすると、ダイエット効果があると考えられます。ということを知ったので、最近はファストフードに行ってもサラダから食べるようにしています。
松屋でも生野菜で「サラダファースト」するし、マクドナルドでもサイドサラダで「サラダファースト」するようになりました。
もちろん、がっちりダイエットをするならば、ハンバーガーを食べるのは控えめにしたほうが良いと思いますので、たまにハンバーガーとかラーメンを食べながらダイエットをするなら「サラダファースト」がオススメですよ‥‥というお話です。

ありがてぇなぁ、マクドナルドにサラダがあって。ダイエットをする前は当然のように思ってましたよね、サラダを食べるならマクドナルドでなくていいんじゃない、と。
でも、ハンバーガーだってたまに食べたくなるし、マクドナルドはどこにでもあって作業もできるし、マクドナルドに行けるというのはとてもメリットがあるのですよ。マクドナルドは人生に欠かせない!

今回は「サイドサラダ」を低カロリー玉ねぎドレッシングで食べてみました。美味しかったですよ。7kcal。炭水化物1.2g。かつおだし風味の水みたいなものです。

あとはアイスコーヒーとサムライマックです。サムライマック大好き。見た目的にもこれはほとんど肉で、だから糖質も控えめなはずです。バンズもあるけど。
で、実際の糖質とかカロリーとかどうなのよ? ってのが気になりますよね。
「あすけん」でマクドナルドを見てみる
食べたものを入力すると、カロリーや糖質などを算出して記録してくれる「あすけん」という便利なアプリがあります。食べたものを記録するレコーディングダイエットに活用できるアプリですね。
ぼくは「あすけん」の課金ユーザーでして、極力、食べたものや飲んだものを日々、アプリに入力するようにしています。
入力を忘れたり、飲み会で食べたものを忘れてしまうときもありますが、気持ちをリセットして翌日からしっかりと入力するように心がけています。継続することが大事ですから。
ということで「あすけん」に、マクドナルドでランチを食べたと想定して入力してみたグラフを以下に掲載します。
注意点としては、ぼくの身長、体重などから計算された基準値であるということです。自分のデータで試してみたかったら、ぜひアプリをインストールしてみてください。
サムライマックとポテトの場合
糖質制限ダイエットなので、糖質を中心にチェックしていきます。


左がサムライマック(ハンバーガー)のみで、右がポテトをプラスしたグラフです。カロリーも増えますが、糖質も倍くらいになっています。
サムライマックとサラダの場合


左がサムライマック(ハンバーガー)のみで、右がサラダをプラスしたグラフです。カロリーも糖質もほとんど変化がありません。
当たり前なんですけど、糖質制限ダイエットをしているなら、ハンバーガーにつけるのは絶対的にポテトではなくサラダであるべきなのです!
サムライマックの糖質は?
ここで気になるのは、そもそも糖質制限ダイエット中にハンバーガーを食べるのはどうなのか、というところです。

サムライマックの商品情報を見ると、カロリーが625kcal、炭水化物が36.3gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた数字なので、36.3g-1.8gで34.5gということになります。
これが果たして糖質制限ダイエットとしてありかなしかは個々人の判断によるところだと思いますが、ぼくはたまに食べるならありかなと思う数字です。
ちなみに、茶碗1杯のごはんが100gだとして、糖質は35.6gです。ごはんだけ食べることはないでしょうから、ここに少しずつ糖質は足されていきます。そう考えるとサムライマックを食べる満足度って、含まれる糖質からすると高いんじゃないの? と思うワケです。
ただし、ごはん1杯のカロリーは156kcalなので、カロリーで比較するとサムライマックは大変なことになります。
もちろんカロリーを気をつけていないわけではないのですが、ぼくは糖質のほうを優先して判断しています。あまりガチガチに考えていると美味しく食べられるものがなくなっちゃいますからね。
他の商品が気になる人は、ココからマクドナルドの商品の栄養成分表示の一覧が見られます。炭水化物のところを見ていくと、思っているより糖質制限ダイエットのときに食べても大丈夫そうだな、という気持ちになってくるのではないでしょうか。
例えばダブルチーズバーガーの糖質は29.7g、てりやきマックバーガーの糖質は35.2gなどとなっています。これにポテトをつけると一気に糖質が増えますが、まあサイドサラダだったからいいかな、という気分になるのも理解して頂けるでしょうか。
さらに、サラダを先に食べる「サラダファースト」をすることで、血糖値が急上昇しないように配慮もしています。
ファストフードでもサラダを食べよう
ということで、糖質制限ダイエット中にファストフードに行ったら、まずはサラダを食べる「サラダファースト」をしたらいいんではないかな、と最近では思っており、自分でもそれを実践しているというお話でした。

ハンバーガーにサラダだと腹持ちがどうなんだろうと思っていたのですが、自分的には意外に夕方になっても空腹で辛いという状態にはなりませんでした(主にデスクワーク)。
糖質制限ダイエットにチャレンジしている人がいたら、ぜひ一緒に「サラダファースト」するようにしようではありませんか!
▼「サラダファースト」炭水化物より野菜サラダを先に食べると血糖値の急激な上昇が抑えられる理由は“食物繊維”と“噛む”こと?キユーピーが発表
▼「月見バーガー」を秋だから食べる。理由はそれだけだ。(サラダファーストしている話)
▼豚バラ肉を煮込んだ松屋風アレンジの台湾飯「魯肉飯」が発売されたので食べてきた!(サラダファーストしている話)